日本でも有数のクレジットカード会社クレディセゾン。
クレディセゾンからはさまざまなクレジットカードが発行されていますが、それらのカードを総称してセゾンカードと呼びます。
そんなセゾンカードですが、お得な割引やサービスが受けられることはあまり知られていません。
こちらの記事では、セゾンカードの割引やサービスについて徹底解説!
セゾンカードを持っている人はもちろん、これからセゾンカードを作ろうと検討している人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
セゾンカードの種類一覧!選べる4大国際ブランドで最短即日発行可能!何と言っても有効期限なしの永久不滅ポイントが魅力です!【2019年最新版】 この記事の目次 セゾンカードはさまざまな店舗と提携し、割引やサービスが利用できます。 主なセゾンカードの加盟店とサービス内容は、以下の通りです。 このようにセゾンカードではさまざまな割引・サービスが受けられます。 セゾンカードを提示・利用でサービスが受けられますので、セゾンカードを持っている人はぜひ活用しましょう。 上記での紹介以外に、セゾンカードには優待が受けられる店舗がたくさんあります。 これらの店舗では通常通りポイントが貯まりますし、割引などの優待が受けられるのでかなりお得。 >>セゾンカードをお得に使える加盟店はこちら セゾンカードには【VISA・MasterCard・JCB・アメックス】という4つの国際ブランドがあります。 国際ブランドに注目することは少ないですが、実はどの国際ブランドを選ぶのかで、クレジットカードが使える場所が変わってきます。 スポンサードリンク ここからはクレジットカードが使える場所と国際ブランドの考え方を解説していきますよ。 まずは国際ブランド別でセゾンカードが使える主な場所を解説していきます。 クレジットカード国際ブランドのシェアのうち、56%を占めているVISA。 全世界でもっとも利用しやすい国際ブランドで、海外で利用するときも安心です。 どの国際ブランドでも問題ないという人であれば、VISAを選んでおけば問題ないでしょう。 VISAに次いで26%のシェアを占めているMasterCard。 こちらも世界中で利用できるので、人気の国際ブランドです。 日本唯一の国際ブランドであるJCBは、国内シェアナンバーワン。 日本でしかクレジットカードを使わないのであれば、JCBがオススメです。 一方海外ではハワイなど日本人観光客が多い国・地域以外では、使えないことが多いですよ。 当選確率を上げる方法とは?JCBマジカル2019を徹底分析!ディズニーホテル宿泊&ディズニーシー完全貸切のキャンペーン!カード会社枠はいかに。 ダイナースクラブと並んでステータスのある国際ブランドがアメックスです。 アメックスブランドのセゾンカードは年会費が高いケースがありますが、他の国際ブランドにはない特典がついています。 JCBと提携しているので日本国内での利用もしやすい点もメリット。 【JCB,VISA,MasterCard】国際ブランドはどれがいい?国内シェアは?海外旅行に行くなら?国際クレジットカードとは? それではセゾンカードの国際ブランドを選ぶとき、どの国際ブランドを選べばいいのでしょうか。 「国際ブランドにあまりこだわりがない」 そんな人にはVISAがオススメです。 VISAは全世界のあらゆる地域で利用できますし、国内でも問題なく使えます。 海外に行く機会が多い人であれば、国際ブランドにアメックスを選ぶという選択もあります。 アメックスのクレジットカードは年会費が高いものが多いですが、セゾンカードの中にはセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードなど、年会費が安いカードもあります。 アメックスのクレジットカードは手荷物宅配サービスや旅行保険の充実など、海外に行く人にとってメリット多め。 海外に行く機会が多い人であれば、アメックスを選ぶのもありですよ。 セゾンカードを利用すると、セゾン永久不滅ポイントが貯まります。 せっかくクレジットカードを使うのであれば、ポイントをたくさん貯めてお得に使いたいところ。 ここからはセゾンカードをどのようにに使って、セゾン永久不滅ポイントを効率的に貯めていく方法を解説していきます。 セゾン永久不滅ポイントを貯めるのであれば、セゾンポイントモールの存在は欠かせません。 ▼セゾンポイントモールが利用できる先 これらのサイトで買い物をするとき、セゾンポイントモール経由で買い物をするとセゾン永久不滅ポイントのポイント還元率がアップ。 より効率よくセゾン永久不滅ポイントが貯まっていきます。 「セゾンポイントモール経由で買い物するのをついつい忘れてしまう」 そんな人にオススメなのが、「セゾンポイントモール用ツールバー」をインストールすることです。 このツールバーをインストールしておくと、セゾンポイントモール対象店舗で買い物をしたとき、セゾンポイントモール経由でなくても経由したものとして判定してくれます。 そのため何気なく楽天で買い物をしたときも、セゾン永久不滅ポイントを取り逃すことはありません。 セゾンカードを持っている人であれば、インストールしておいて損はありませんよ。 ここまでセゾンカードの使い方について解説してきました。 最後にこれからセゾンカードを作成する人に向けて、ツクレカ編集部がオススメするセゾンカードを紹介していきます。 とてもお得でポイント有効期限のないセゾンカードは、みなさんの生活をよりよいものにしてくれますよ。 セゾンカードの定番カードと言えばセゾンインターナショナル。 このような特徴があるクレジットカードです。 中でも最短即日発行可能という点は、発行まで1週間ほどかかるクレジットカードが多い中大きな特徴と言えるでしょう。 西友・LIVINでの買い物もお得なので、日常使いがしやすいクレジットカードですね。 セゾンカードの種類一覧!選べる4大国際ブランドで最短即日発行可能!何と言っても有効期限なしの永久不滅ポイントが魅力です!【2019年最新版】 海外に行く機会が多い人にオススメなのが、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(通称セゾンブルーアメックス)です。 このように海外利用でよりお得になるクレジットカードです。 25歳以下の人に向けて年会費無料キャンペーンも度々開催されていますので、海外に行く機会が多い人はセゾンブルーアメックスの作成を検討してみてはいかがでしょうか。 セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンブルーアメックス)は学生でも持てる!?海外旅行好きには嬉しいサポートが充実。初年度は年会費無料。 ここまでセゾンカードとセゾン永久不滅ポイントについて解説をしてきました。 有効期限のないセゾン永久不滅ポイントは、普段クレジットカードの利用が少ない人でも使いやすい制度ですよ! 即日発行可能、年会費無料。専業主婦でも学生でもお申し込みOKです。西友・リヴィンで永久不滅ポイントがたくさん貯まります。 - 最大3,000万円の海外保険が自動付帯・海外利用で還元率2倍・アメックスが学生まで持てて、26歳まで年会費無料。海外行くなら必携。 U25応援キャンペーン(26歳まで年会費無料)
セゾンカードの加盟店紹介
割引・サービス対象店舗
ジャンル
割引・サービス内容
H.I.S
旅行
海外パッケージツアー2%オフ
一休.comレストラン
グルメ
ネット予約で300円オフ
ガスト
グルメ
キッズプレートなど割引
極楽湯
レジャー
特別割引
ファンケル
ビューティ
初回利用時ディープチャージコラーゲンドリンク1本プレゼント
セゾンカード優待が受けられる店舗について
クレジットカードが使える場所と国際ブランドの考え方
国際ブランド別セゾンカードが使える主な場所
VISA
MasterCard
※2019年6月現在コストコで利用できるクレジットカードは、MasterCardブランドのみです。
JCB
アメックス
セゾンカードの場合どの国際ブランドがオススメ?
国内・海外オールマイティに使えるVISA
ケロンくん
海外旅行が多い人はアメックスもあり
セゾンカードをお得に使うコツ
セゾンポイントモールを利用する
セゾンポイントモール用のツールバーもある
ケロンくん
オススメのセゾンカード
セゾンインターナショナル
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
以下、セゾンブルーアメックスと記載する。
セゾンカードとセゾン永久不滅ポイントを活用しよう
年会費(初年度)
年会費(2年目~)
無料
条件付き無料
還元率(通常)
還元率(最大)
0.5%
1.0%
発行スピード(最短)
即日(来店での受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードとなります。)
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
