(!)焦ってこのページにたどり着いている方もいらっしゃるでしょう。
まずは落ち着いてこの記事を読んで、冷静に1つずつ対処していきましょう。
もし、たった今エポスカードを紛失中の方で、まだ紛失センターに連絡を入れていない方は↓こちらに連絡をしてカードの利用停止を手続きしてください。
▼エポスカード紛失センター
- 国内エポスカード紛失受付センター:03-5340-3333(24時間対応)
- 海外エポスカード紛失盗難窓口:81-3-5340-3333(24時間対応)
※海外の場合、国別連絡先もあり。詳しくはこちらからご確認ください。
下記は、より詳細な解説や防止策も含む内容です。
この記事の目次
クレジットカード盗難・紛失の基礎知識
クレジットカードは紛失や盗難にあってもクレジットカード会社に届け出ることで、カードが無効となり悪用される可能性が高くなります。
エポスカードにも「カード盗難保険」が付帯されているので、安心して利用することができます。
しかし、カード盗難保険には補償期間があり、保険が適用されない場合もあります。
今回はエポスカードを紛失してしまった場合にどのような点に注意したらいいのか、再発行にかかる費用や再発行までの流れについて詳しく解説していきますね。
クレジットカード盗難保険とは?
まずは、クレジットカードに付帯されている盗難保険について簡単にご紹介しておきます。
カード盗難保険はクレジットカードに標準装備されている付帯保険です。
カード盗難保険で補償される被害は、クレジットカード本体が悪用された場合のみ。
カード会員の手元にクレジットカードがある場合は対象にならず、「ネット不正利用補償」で対応します。
キャッシングは暗証番号がわからないと利用できない仕組みです。
そのため第三者が悪用した場合は推測可能な暗証番号を登録したことが、カード会員の過失とみなされるので補償の対象外となります。
カード盗難保険が適用されないケース
安易な暗証番号登録以外でもカード盗難保険が適用されないケースがあります。
▼保険が適用されない可能性が高いケース
- 推測可能な暗証番号の使用
- クレジットカード裏面署名欄にサインがない
- 家族が利用した場合
- 第三者にクレジットカードを貸して、第三者が盗難にあって悪用された場合
もっとも気を付けなければいけないのは補償期間です。
カード盗難保険は届け出をした日から60日前にさかのぼって、それ以降の不正利用を補償します。
つまり届けるのが遅いほど保険の適用外となる不正利用が発生しやすくなります。
スポンサードリンク
そのためカードを盗まれたあるいは紛失したと気が付いたらすぐに届け出をしましょう。
届け出と同時にカードの無効登録が行われるので、それ以降の不正利用を防止することができます。
エポスカード紛失から再発行までの流れ
エポスカードを紛失したらまずは「エポスカード紛失センター」に連絡をしましょう。
▼エポスカード紛失センター
- 国内エポスカード紛失受付センター:03-5340-3333(24時間対応)
- 海外エポスカード紛失盗難窓口:81-3-5340-3333(24時間対応)
※海外の場合、国別連絡先もあり。詳しくはこちらからご確認ください。
万一のためにこの連絡先は控えておいてクレジットカードとは別に保管しておくといいでしょう。
連絡後は受付センターの指示に従うことになりますが、この時点でクレジットカードは無効登録されるので、ひとまずは安心です。
紛失したクレジットカードの再発行
受付センターでは紛失したクレジットカードの「再発行」についてです。
継続して利用したい場合は再発行の依頼をしましょう。
エポスカードでは再発行手数料はかかりません。
登録サービスへのクレジットカード変更手続き
クレジットカードを登録して毎月カード決済をしているサービスがある場合、カード変更手続きが必要となります。
新しく届いたクレジットカードは以前とはまったく違うクレジットカードとなるので、そのままにしておくと決済ができません。
公共料金やプロバイダー料金などをカード決済にしている場合はすべてのサービスで変更が必要です。
その間に支払日がくるものがないかを事前に確認しておきましょう。
変更届が不要なサービス
以下のサービスについては、エポスカード側で自動的に変更できるのでカード番号変更は不要です。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンクモバイル
- NTT東日本
- NTT西日本
- 東京電力
- 東京ガス
- 大阪ガス
- 東京都水道局
- ENEOSでんき
- BIGLOBE
- Yahoo!BB
- NTTコミュニケーションズ
- NTTぷらら
>>詳細はエポスカード公式サイトで確認してください。
紛失届後にクレジットカードが見つかった場合
エポスカード紛失受付センターに届け出をしてからクレジットカードが見つかった場合は、再度連絡して見つかったエポスカードを返却しましょう。
もしくは再利用できないように裁断してから処分する必要があります。
絶対に見つかったエポスカードを使わないでください。
すでに無効登録されているカードなので、最悪の場合は不正利用者と間違われることになります。
海外でエポスカードを紛失した場合
海外でエポスカードを紛失しても基本的には国内で紛失した場合と同じ流れとなります。
エポスカード紛失受付センターに通じる電話番号は海外旅行先の地域によって違うので、旅行前に必ず控えておきましょう。
海外旅行先別紛失届連絡先
地域 | 滞在国名 | 国際識別番号/ワールドフリーフォン番号 |
ヨーロッパ | イギリス、フランス、イタリア、スイス、ドイツ、オーストリア、スペイン、オランダ | 00-800-53403333 |
ギリシャ | 00-800-8113-0101 | |
北米・その他 | アメリカ本土(ハワイ) | 1-800-540-8595 |
カナダ | 011-800-53403333 | |
グアム | 1-888-890-3899 | |
サイパン | 1-866-222-0317 | |
アジア | 香港、タイ、シンガポール、韓国 | 001-800-53403333 |
台湾、中国、フィリピン、マレーシア(※) | 00-800-53403333 | |
インドネシア | 001-803-81-0268 | |
オセアニア | オーストラリア | 0011-800-53403333 |
ニュージーランド | 00-800-53403333 |
連絡先は東京のエポスカード紛失受付センターにつながるので、日本語で対応できます(24時間対応)。
また、一部を除いて無料で通話ができるので安心です。
上記の電話番号がつながらない場合は、オペレーターを呼び出してコレクトコール(81-3-5340-3333)をかけることもできます。
緊急発行
海外旅行先でもカードの再発行が可能です。
ただし緊急時の代替カードとなるので、帰国後に再発行手続きが必要となります。
代替カードは現地まで届ける費用などもかかるので発行手数料として税別10,000円と高額です。
※プラチナ・ゴールドカード会員は無料
海外旅行ではクレジットカードは2枚以上必要
エポスカードを紛失しても代替カードが発行されますが、発行手数料が高いといったデメリットがあります。
こうした場合に備えてクレジットカードは2枚以上持っていきましょう。
一枚紛失してもいいようにそれぞれ別に保管しておくといいでしょう。
エポスカード以外でもクレジットカード会社では海外旅行向けに一時定期な増枠申請を受け付けています。
▼クレジットカードの「一時増枠」について
▼サブカードにオススメな年会費無料のクレジットカード
海外旅行前にはクレジットカードをチェック
海外旅行に出かけてからクレジットカードの不具合に気づいても遅いので、事前にクレジットカードはチェックしておきましょう。
▼クレジットカード事前チェックのポイント
- 海外旅行傷害保険の付帯条件(エポスカードは自動付帯です)
- ショッピング利用枠の金額(必要に応じて一時増額をしておきましょう)
- カード有効期限
まとめ
エポスカードを紛失した時は慌てる必要はありません。
すぐにエポスカード紛失受付センターに連絡することで、悪用を防ぐことができます。
万が一、悪用された場合も早期に発見できるよう毎月カード請求書をこまめにチェックすることも重要です。
とくにWeb明細にしている場合はチェックを怠りがちになるので注意しましょう。
エポスカードの申し込みは、こちらから。
エポスカード徹底解説!カラオケ・レストラン・旅行での優待特典・分割払い・手数料・支払日・締め日・tsumiki証券までこれを見れば丸わかり!【2020年最新版】
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
