出典:http://www.jaccs.co.jp/andromeda_lp2/
2018年10月Google Payがより使いやすくなるクレジットカードとして登場した「Andromeda Card(アンドロメダカード)」!
ポイント還元率の高さ、カードの使いやすさなどどれをとっても、非常にレベルの高いカードとして、徐々に人気が出てきています。
今回はそんなAndromeda Cardを徹底解説!
Google Payユーザーはもちろん、還元率の高いクレジットカードを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
Andromeda Card(アンドロメダカード)の基本スペック
出典:http://www.jaccs.co.jp/andromeda_lp2/
まずはAndromeda Cardの基本スペックを紹介していきます。
Andromeda Card(アンドロメダカード)の年会費
Andromeda Cardの年会費ですが、初年度無料。
2年目以降は1,350円(税込)です。
ただし年1度以上のショッピング利用があれば、2年目以降も年会費無料です。
年会費は実質無料といってもいいでしょう。
Andromeda Card(アンドロメダカード)の国際ブランド
Andromeda Cardの国際ブランドですが、MasterCard一択です。
国内でも多くのお店で利用できるので、問題はないでしょう。
国内旅行傷害保険について
年会費無料のクレジットカードの中には、旅行保険が付帯していないものもありますが、Andromeda Cardは国内旅行保険が付帯しています。
旅行代金をAndromeda Cardすることが条件の利用付帯です。
補償内容は傷害死亡・後遺障害保険金最高1,000万円ですが、無料で付帯することを考えられば十分ではないでしょうか。
ネットあんしんサービスとカード盗難保険
Andromeda Cardは、盗難・不正利用に対する対策もされています。
ネットあんしんサービスは、届け出日から90日前までさかのぼって不正利用を補償。
カード盗難保険では、カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、届出前60日のち60日、計121日間補償してくれます。
年会費無料のクレジットカードですが、セキュリティ対策がしっかりされている点は安心ですね。
公式LINE@「クレカの相談トーク!」で相談してみませんか?
自分にピッタリのクレジットカードを探したい方も、アドバイス致します!
ケロンくん
スポンサードリンク
Andromeda Card(アンドロメダカード)のポイント制度を解説
出典:http://www.jaccs.co.jp/andromeda_lp2/
Andromeda Cardを利用するメリットとして挙げられる点が、ポイント制度の素晴らしさです。
ここからはAndromeda Cardのポイント制度について解説していきます。
貯まったポイントはGoogle Payに自動キャッシュバック
多くのクレジットカードは、ポイントを貯めてそれを商品や電子マネーに交換するという仕組みです。
この仕組みの欠点としては、ポイントが失効してしまう可能性があるということ。
ポイント交換の手続きを忘れてしまうと、せっかく貯めたポイントがムダになってしまうことも。
一方Andromeda Cardの場合、貯まったポイントを毎月Google Payでの利用金額から、請求時に自動で値引きしてくれるという仕組みです。
ケロンくん
ポイント還元率は1%
Andromeda Cardのポイント還元率は1%。
年会費無料クレジットカードの中では、楽天カードやJCB CARD Wと並んで高還元率のクレジットカードですね。
スポンサードリンク
毎月第1日曜日はポイント還元率アップデー
さらにAndromeda Cardは、毎月第1日曜日にポイント還元率がアップします。
2019年4月までは2%、2019年5月以降は1.5%にポイント還元率がアップするので、大きな買い物は毎月第1日曜日にしたいですね。
高還元率クレジットカードの中でさらに還元率が高くなります。
JACCSモールでポイントがガンガン貯まる
またAndromeda Card会員は、JACCSモールという会員専用サイトが利用できます。
JACCSモールには、Amazon・楽天市場・iTunes Storeなど日常的にも使いやすいサイトが多くあり、これらのサイトを利用するとポイント還元率がアップします。
ポイントがガンガン貯まっていきますよ!
Google Payってどんなサービス?
引用:https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/
ポイントの還元先であるGoogle Payとはどのようなサービスなのでしょうか。
ここからはGoogle Payについて解説していきます。
5つの電子マネーが使えるアプリ
Google PayはAndroid端末で利用できるアプリで、5つの電子マネーを登録して使えます。
2018年10月現在iOSでは利用できませんが、今後日本語対応する可能性もあります。
▼登録できる電子マネー
- Suica
- nanaco
- 楽天Edy
- WAON
- QUICPay
これらの5つ。
電子マネーは店舗によって利用できるものが異なるので、複数の電子マネーがまとめて登録できるのはかなり便利ですね。
ケロンくん
使い始めたらやめられないほど、手軽に支払いができるよ♪
クレジットカードの登録も可能
Google Payに登録されている電子マネーには、クレジットカードでチャージが可能。
そのため電子マネーをチャージするたびに、クレジットカードのポイントも貯まっていきます。
さまざまな電子マネーが使えるGoogle Payを活用すれば、財布から現金やカードを出すことなく、スマホ1台で決済が可能。
Google PayとAndromeda Cardを活用することは、キャッシュレス社会の最先端と言えるかもしれませんね。
Andromeda Card(アンドロメダカード)のメリット
それではこれまでの内容を踏まえた上で、Andromeda Cardを利用するメリットを紹介していきます。
年会費が実質無料
年1度の利用で年会費が無料です。
Google PayにAndromeda Cardでチャージすれば、その時点で年会費が無料です。
ポイント還元率が高い
年会費実質無料にも関わらず、基本ポイント還元率1%です。
さらに、第1日曜日とJACCSモールでポイント還元率アップ。
とくに毎月第1日曜日のポイント還元率アップは、どんな買い物でもポイント還元率がアップするので、かなりお得なサービスですよ。
Google Pay対応のクレジットカード
Andromeda CardのポイントはGoogle Payで還元されます。
Andromeda Card自体でGoogle Payの支払いに充てることもできます。
電子マネーを日常的に利用する人であれば、入手したポイントがすぐ反映されるので、かなり使いやすいクレジットカードですよ。
「食べログ Mastercard priceless DINING」のサービスが受けられる
「食べログ Mastercard priceless DINING」とは、全国約600店舗の食べログ人気店で以下のようなサービスが受けられるものです。
- ウェルカムドリンクサービス
- デザートサービス
- 最大15%割引
食べログ評価3.5を超える人気店もたくさんあるので、ぜひ活用したいですね。
Andromeda Card(アンドロメダカード)を活用しよう
ここまでAndromeda Cardについて解説してきました。
年会費実質無料でポイント還元率が高く、ポイントも使いやすいので、とても使いやすいクレジットカードです。
電子マネーを利用する人であれば、とても便利なクレジットカードなので、Andromeda Card(アンドロメダカード)を活用していきましょう♪
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 イオンカード・ミニオンズ
※キングボブデザインはこちら
2位 JCB CARD W
3位 楽天カード
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
その他、注目のコンテンツも要チェック!
ケロンくん
ツクレカの公式LINE@「クレカの相談トーク!」で質問受付中です! また、更新情報を不定期でお送りしております。
皆さんからの
- クレカについてのご相談
- 「おすすめカードを教えて」という質問
- クレカの券種レビュー
自分にピッタリのクレジットカードを探したい方も、アドバイス致します!
ケロンくん