まずは落ち着いてこの記事を読んで、冷静に1つずつ対処していきましょう。
「昨日まで使えていたキャッシュカードが突然使えなくなった、もしかして差し押さえ!?」
そんな時には焦らず、次の6つのポイントを確認してください。
とくに理由もなくキャッシュカードが使えないことはまずありません。
キャッシュカードが使えなくなった時は、必ず何かしらの理由が存在します。
この記事の目次
キャッシュカードが使えない6つの可能性
1,有効期限が切れている
キャッシュカードに有効期限が設けられているケースもあり、有効期限がすぎるとキャッシュカードは使えない状態になってしまいます。
キャッシュカードの有効期限は数年と長い年数で設定されているものの、有効期限を忘れていたキャッシュカードが使えなくなったというケースも考えられるでしょう。
郵送物をしっかりとチェックしてみましょう。
対処方法
有効期限が原因の場合は、有効期限を更新することでキャッシュカードを使えるようになります。
手元にない場合は銀行へに問い合わせをして、更新内容のチェックをしてみましょう。
2,1日の金額が上限に達している
キャッシュカードを使ってATMでお金を降ろす場合、1日に引き下ろせる上限額が決まっているケースが存在します。
たとえば、1日の上限額が100万円になっている場合は1日で100万円以上を降ろすことはできません。
大金が必要な時に良くあるケースです。
もしすでにいくらかの金額を降ろしている場合は1日の上限に達している可能性があるため、上限金額に触れていないか確認してみましょう。
対処方法
ATMの上限額はATMに限った話なため、急ぎでお金を降ろさなければならない場合は銀行など、店頭へ行くことをオススメします。
どういった経緯で必要なのかしっかり説明できるよう心掛けておきましょう。
3,暗証番号を連続で間違えた
キャッシュカードを使う時は暗証番号が必須ですが、暗証番号を連続して間違えるとキャッシュカードが使えなくなってしまうケースがあります。
制限回数は各銀行によって異なります。
三井住友銀行など一部の銀行では手続きを済ませないとキャッシュカードが使えないままになってしまうのです。
第一暗証を所定回数以上間違えてサービスが停止された場合、「サービス再開(利用再開)」(第一暗証の再登録)の手続が必要です。
引用元:https://qa.smbc.co.jp/faq/show/202
スポンサードリンク
色々な銀行で口座開設している場合は、曖昧な記憶からキャッシュカードの暗証番号を入力することがありますよね。
それによって1日の制限回数に達してしまうことが良くあるため、注意点として覚えておきましょう。
対処方法
キャッシュカードの暗証番号は基本的にコールセンターへ連絡をしても教えてもらうことができません。
店頭で暗証番号を教えてもらうか、あるいは郵送・Web上で手続きをして暗証番号を教えてもらうか、再設定する必要があります。
一部手続きでは別途パスワードカードなど必要となるため、自身の利用しているキャッシュカードの暗証番号再発行に何が必要なのか、しっかりとチェックしておきましょう。
4,磁気テープの擦り減り
キャッシュカードの裏面には磁気テープがあり、磁気テープによってATMで読み取りを行っていることがあります。
しかし、キャッシュカードの磁気テープが擦り減っている場合はキャッシュカードが使えなくなってしまうことも…。
一度、キャッシュカードの裏面を確認してみましょう。
対処方法
磁気テープの擦り減りの対処方法は新しいキャッシュカードを発行してもらうしかありません。
銀行へ連絡をすると再発行手続きをしてくれるため、新しいキャッシュカードが発行されるまで待ちましょう。
急ぎでお金を降ろす必要がある場合は、店頭へ行けばお金を降ろすことが可能です。
5,ICチップの異常
最近のキャッシュカードはICチップが導入されていますが、ICチップが機能していなければキャッシュカードが使えません。
キャッシュカードは財布やカードケースに入れることが多いですが、長年ずっと財布やカードケースにキャッシュカードを入れているとICチップが汚れてしまうことが良くあります。
とくにズボンの後ろポケットに財布を入れることが多い人は、この手ののトラブルに遭遇することが良くあるため注意しておきましょう。
対処方法
キャッシュカードのICチップが問題の場合、まずはICチップを拭きましょう。
ICチップの表面が綺麗になるとまれにキャッシュカードが機能することがあります。
それでもキャッシュカードを使えない場合は、新しいキャッシュカードを発行するしかありません。
また、磁気テープの場合と同様にお金を急いで降ろさなければならない場合はATM以外の方法からお金を降ろしましょう。
6,個人情報の登録変更
これは珍しいケースとなりますが、個人情報の誤りから銀行の判断でキャッシュカードの利用を停止されることがあります。
「引越しをして住所が変わったのに変更していない」
「結婚や離婚で苗字が変わったのに登録情報を変更していない」
こうした場合にあり得るトラブルです。
対処方法
個人情報が問題の場合は登録情報を変更すればいいので焦る必要はありません。
当日中に処理が終わるかどうかは銀行次第ですが、キャッシュカードを使えなくても通帳や個人情報を確認できればお金を降ろすことができます。
番外編~2つの注意点~
キャッシュカードが使えない番外編として2つの注意点を覚えておきましょう。
1,不正使用されている
知らない間にキャッシュカードの暗証番号や口座番号を盗まれ、不正使用されているのかもしれません。
また、不正使用に対して、銀行が口座の利用停止をしている可能性があるでしょう。
キャッシュカードが使えないのではなく、口座が差し止められていないかどうか確認するのがポイントです。
対処方法
不正使用が原因の場合は、素早く銀行へ連絡をして状況を把握することが先決です。
銀行へ連絡をすると預金口座の入出金の履歴をすべて確認して貰えるため、不正使用されているかチェックしておきましょう。
また、暗証番号が勝手に変更されている場合は銀行へ連絡をして、状況を調査することが先決となります。
2,口座を差し押さえられている
銀行口座から税金などの支払いを引落しにしている場合、支払いを遅延していると口座を差し押さえられてしまうことも……。
また、事件性のあるお金の動きと警察に間違われることで、銀行口座が凍結されるケースも存在します。
そのような状況ではキャッシュカードが使えないだけでなく、銀行へいってもお金を引き下ろすことは出来ません。
対処方法
銀行口座を差し押さえられた場合は対処方法がありません。
店頭へ行ってもお金を降ろすことができないため、問題解決が最優先だといえるでしょう。
手続きや凍結の解除可否は銀行によって対応が異なるため、それぞれのインフォメーションセンターへ連絡することが重要です。
キャッシュカードが使えないときの保険を準備しよう
キャッシュカードが使えなくなると困ってしまうのが現金問題です。
お金が無ければ食事が出来なかったり、家賃を支払えなかったり、問題が多数発生してしまうでしょう。
そんなとき、緊急時の対応策としてクレジットカードを準備しておくことが重要です。
クレジットカードであれば請求は来月からと猶予を持った支払いが出来るため、その期間中にキャッシュカードの再発行も間に合わせることが出来るでしょう。
JCB CARD W
「JCB CARD W」は18歳以上から39歳以下までを対象にしたクレジットカードで、Web上の手続きのみに限定されているという特徴があります。
中でも魅力的なのは、入会後の3ヶ月間はポイント還元率が2倍だということ!
2.0%もの高還元率により、現金で支払いをするよりもオトクに買い物や決済を済ませることが出来るでしょう。
年会費も無料なため、「はじめてのカード」に最適なクレジットカードの1つだといえます。
JCB CARD Wの申し込みは、こちらから。

楽天カード
楽天カードは日本国内でもっとも所有者の多いクレジットカードだとも言われており、その発行審査のスピードに定評があります。
楽天市場など、楽天のサービスを利用する場合はポイント倍率がアップすることもあるため要チェック!
年会費も無料で新規入会キャンペーンにより大量のポイントをゲットできるチャンスもあるため、しっかりと入会キャンペーンを確認しておきましょう。
楽天カードの申し込みは、こちらから。
dカード
dカードとは携帯会社docomoが提供するクレジットカードで、docomoを利用している方ならば利用しない手はありません!
ローソンでdカードを使うことで買物金額の3%分がOFFになります。
ポイント分を考えると、最大5%分オトクに買い物出来るといえるでしょう。
dカードは2019年10月1日より年会費が永年無料になりますますお得になりました!
まとめ
キャッシュカードの使い方として上記のトラブル事例や対処方法を覚えておく必要があります。
急にキャッシュカードを使えなくなった際には原因を探し出して、それに応じた正しい対処方法を心掛けましょう。
どうしても対処方法がわからない場合は迷わずに銀行へ連絡することが重要です。
ほかにも、緊急用の決済手段としてクレジットカードを準備しておくといいかもしれません。
年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。入会3ヶ月は還元率2.0%・Amazon/セブン-イレブン/スタバでさらに還元率UP。
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
新規入会限定!ポイント4倍キャンペーン
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。ずっと楽天よく使うなら絶対持ちましょう。ポイントザクザク。
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
年会費無料・ローソンで最大5%還元。ドコモでスマホ契約しているとさらにお得に。ローソン&ドコモユーザーは持ちましょう!
- 保険(海外旅行)-(付帯なし)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
