「三井住友カード デビュープラス」ははじめてクレジットカードを持つ学生や、初心者向けとして人気の高いクレジットカードです。
だからこそ、「いつ届くのだろう」「審査はどういうものなんだろう」と不安になる方も多いハズ。
今回は初心者向けクレジットカードとして人気の高い「デビュープラスカード」の審査や発行をメインにご紹介します。
▼1週間キャッシュレス生活にチャレンジ!▼
公式Youtubeチャンネルをはじめました♪
この記事の目次
デビュープラスが学生さんにオススメな理由!
三井住友カード デビュープラスは学生さんにおすすめなクレジットカードです。
その理由は収入の低い学生でも審査に通りやすいからです。
利用枠も最大で30万円と低い設定になっており、審査からカードステータスまで学生に最適な1枚となっています。
今回は学生が三井住友カード デビュープラスに申し込むケースをテーマにお送りしますが、このカードは社会人で初めてのクレジットカードを作るという方にもおすすめです。
三井住友カード デビュープラスは
- 「社会人向け」
- 「学生向け」
の2つのタイプが用意されています。
デビュープラスは学生に最適!その理由とは?
三井住友カードはいろんな種類がありますが、その中でも学生にとって最も所持しやすいのが「デビュープラスカード」です。
名前から推測できるようにクレジットカードデビューする方にとって扱いやすいステータスとなっているので、その詳細について見ていきましょう。
デビュープラスカードの学生向けを選ぼう!
三井住友カード デビュープラスは「社会人向け」と「学生向け」が用意されているため、学生の方は「学生向け」のデビュープラスカードを選びましょう。
2つのタイプの違いは「利用枠の最大額」です。
利用枠の最大額が2つの違い
社会人向けのデビュープラスカードは利用枠が最大で80万円ですが、学生向けのデビュープラスカードは最大で30万円です。
キャッシング枠については社会人向けが最大50万円、学生向けが最大5万円となっています。
利用枠が低いということは審査基準が低いわけですね。
学生向けのデビュープラスカードはバイトで生計を立てている学生でも合格できる審査基準であり、これが学生にデビュープラスカードをおすすめする理由です。
初年度の年会費は無料にできるよ!
引用元:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus.jsp
三井住友カード デビュープラスは「インターネットからの申し込み」で初年度の年会費が無料になります。
そのため、申込は絶対にネットから申し込むようにしましょう。
ちなみに学生向けのデビュープラスカードの年会費は1,250円です。
2年目以降の年会費も無料にできるよ!
初年度年会費無料
翌年度以降も、前年1回以上のご利用で年会費無料
(利用がない場合、税別1,250円+税)
ネットからデビュープラスカードへ申し込むと初年度は年会費無料ですが、2年目以降も簡単に年会費を無料にできます。
その方法は「前年度に1回以上デビュープラスカードを使うこと」が条件となっています。
特に利用額の指定がないため、数百円の買い物をデビューカードで支払うだけでも来年の年会費を無料にできます。
これを毎年繰り返すだけで年会費が無料になるので、実質は年会費無料のクレジットカードです。
18歳から25歳までが対象!
三井住友カード デビュープラスは18歳から25歳までの方が対象になっており、高校生は申し込むことができません。
また、未成年の方は親権者の同意が必要となっているため、高校を卒業したての大学生や専門学生の方は両親の同意を得ておく必要があります。
満18歳〜25歳までの方(高校生は除く)
研究生・聴講生・科目履修生・語学学校生・予備学校生・認可校以外の専門学校生の方は、「学生の方」としてはお申し込みになれません。
未成年の方は親権者の同意が必要です。
PiTaPaカードを同時にお申し込みされる25歳未満の方は親権者の同意が必要です。
申込資格の注意点
学生向けの三井住友カード デビュープラスに申し込む上で1つの注意点を覚えておいてください。
三井住友公式の詳細では「研究生・聴講生・科目履修生・語学学校生・予備学校生・認可校以外の専門学校生の方は学生の方としてはお申し込みになれません。」となっています。
一言に学生といってもいろんな状況があるわけですが、上記のケースにおいては学生として申し込むことができません。
その場合でも、年齢制限を満たすことが出来ているならデビュープラスカードへ申し込むことは可能です。
ショッピング枠は10万円から30万円
学生向けの三井住友カード デビュープラスのショッピング枠は最低で10万円の最高で30万円となっています。
審査に通ることができるなら10万円の利用枠は確保できることになります。
30万円の限度額を持てるかどうかは収入状況によります。
キャッシング枠は0円から5万円
(出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus.jsp)
キャッシング枠は0円から5万円の範囲となっているため、もしキャッシングを付帯しても大きな金額を借入することはできません。
しかし、何かの理由で急にお金が必要になることを想定すると、少額の利用枠でも一応はキャッシング枠を付帯しておく方が便利です。
審査に合格することを重視したいなら、たった5万円のキャッシング枠でも外しておく方が審査に通りやすくなります。キャッシングを付帯するとその分だけ審査基準が高くなるというイメージを持っておいてください。
利用枠が低いので審査は楽勝だよ!
さて、三井住友カード デビュープラスは他のカードに比べると利用枠が低いです。
これによって審査に合格しやすくなり、学生向けのデビュープラスカードはさらに利用枠が低くなっています。
学生でも楽勝で審査合格を目指せるので、簡単に作れるカードを探している学生の方はチェックしてみてください。
Vポイントがお得に貯まる
三井住友カード デビュープラスはポイントを貯めやすいカードです。
三井住友の独自ポイントは「Vポイント」であり、ポイントの付与率は200円の利用で1ポイントの付与が基本となっています。
デビュープラスカードは常にポイント率が2倍!
三井住友カード デビュープラスはポイント率が常に2倍なので、200円の利用で2ポイントを貯められます。
このメリットは期間限定ではなくずっとポイント率が2倍という点です。
入会後3ヶ月はポイント率が5倍!
さらに嬉しい特典としてデビュープラスカードを所持してから3ヶ月間はポイント率が5倍となります。
買い物をする予定があるタイミングでデビュープラスカードを発行しておくと、うまく5倍の特典を活用することができます。
ポイントUPモールで最大20倍!
(出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus.jsp)
これは他の三井住友カードと共通する特典となりますが、三井住友の「ポイントUPモール」で買い物をすると最大で20倍からポイントを貯められます。
ネットショッピングをすることが多い方はポイントUPモールを抑えておきましょう。
マイ・ペイすリボ登録のリボ払い請求で+1ポイント!
(出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/debutplus.jsp)
三井住友カードにはリボ払いのサービスとして「マイ・ペイすリボ」があります。
これに登録してリボ払いの請求がある月はワールドプレゼントポイントが「+1ポイント」となります。
リボ払いをするなら活用しておきたいサービスです。
圧倒的なブランド力・安全性の高さ・入会3ヶ月は還元率2.5%・通常でも還元率1.0%。はじめてのクレカとしての使いやすさで高評価。
- 保険(海外旅行)-(付帯なし)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
三井住友カード デビュープラスの発行日数や届くまでの時間は?
三井住友カード デビュープラスの発行は、最短翌営業日となっています。
しかし、あくまで発行までの最短が翌営業日となっている点は注意が必要です。
三井住友カード デビュープラスの審査内容や、窓口の混み合い具合によってはより時間も必要になってくるでしょう。
そのため、三井住友カード デビュープラスが届くまでおよそ1週間ほどの時間を見ておくことが無難だと言えます。
どうして即日発行できないの?
三井住友カード デビュープラスが発行日数に時間がかかってしまう理由は、即日発行できる窓口がないからというもの。
クレジットカードの即日発行にはその場でカードを発行できる機械が必須であり、その機器が設置されている窓口がなければ即日発行は実現できません。
とはいえ、三井住友カード デビュープラスの最短翌営業日 発行も十分にスピーディーです。

口座は他銀行でもOK!
三井住友カード デビュープラスは「三井住友銀行の預金口座」を持っていなくても審査に申し込むことが出来ます。
他銀行口座を引き落とし口座に指定することもできるため、すでにメインバンクを持っているならそちらを活用するのも1つの手段でしょう。
口座開設とデビュープラスの発行を同時に行うと、通常のカード審査よりも手元にカードが届くまでに時間が掛かる可能性があります。
カードの受取は郵送のみ!
三井住友カード デビュープラスの受取方法は「郵送」のみとなっています。
申込から審査を終えて、受け取るだけという段階であっても、店頭へ行ってカードを受け取ることはできません。
あくまで申込時に提出した住所へカードが郵送される仕組みとなっています。
その際、三井住友カード デビュープラスの場合は簡易書留となっているため、サインやはんこを使うことで家族でも受け取りをする事が可能です。

最短翌営業日には発行される!
三井住友カード デビュープラスは発行スピードを「最短翌営業日」としています。
しかし、以下の条件に当てはまってしまうと最短での発行が出来なくなってしまうためご注意ください。
- キャッシングの利用枠を希望
- 申し込みに不備等がある場合
- 19:30以降に申し込みの場合
- 交通系IC機能付きカードを申し込みの場合
申込情報の不備は発行に影響が出るので注意。何度も確認を!
デビュープラスの発行日数を少しでも短くしたいなら、申込時に入力する情報を間違えないようにしましょう。
名前や住所など、申込時の情報に不備があるとデビュープラスの発行が遅れてしまいます。
正しい情報と正確な入力ができるよう、審査の申込時には細心の注意を払って入力していきましょう。
最短翌営業日は2日で届く?
とくに申込内容に問題がない場合、最短で「1営業日+郵送1日=2日」でデビュープラスカードを入手できる可能性があります。
このパターンを目指す場合は週末の土日に申し込みをしておくのも1つの手段です。
週末の土日は定休日となるため審査や発行手続きが行われません。
しかし、申込順で翌週の月曜日に手続きが開始されるため、土日祝に申し込みをしておけば月曜日から4日後にカードが届く可能性があります。
最短5営業日は1週間以上掛かる?
最短5営業日のパターンは月曜日から金曜日の日数で「5日」を要するため、そこに土日を加えると「1週間」は必要となってしまう恐れがあるでしょう。
場合によっては、月曜日に申し込みをすることで来週の月曜日に届くことになります。
カードの発行日数を出来る限り短くしたい場合は、最短で発行してもらえるよう、キャッシング枠を0円にし、記入ミスなどをなくましょう。
どうして最短5営業日のパターンがあるの?
デビュープラスの審査から発行まで、「キャッシング枠」を希望する場合では最短発行ができません。
理由は単純に審査から発行までに必要な作業が増えるからというもの。
裏を返せばそれだけ丁寧に審査を行っているということでもあるため、「中々カードが届かない!」と焦り期間中に何度も審査に申し込む行為は避けましょう。
出来る限り短期間で多数の申請は避け、一つ一つを確実にこなしていきましょう。
最短翌営業日を目指すには?
▼最短翌営業日のパターンを目指すために
- 「キャッシング枠」は極力外す
- 「交通IC機能」は避ける
- 19時30分以前に手続きを済ませる
という3点です。
正確な申し込みを意識しておき、いつ申し込む場合でも「19時30分」までに申し込むことは意識しておきましょう。
「19時30分までに申し込みをしなければ、「申込当日」が営業日に含まれない」という認識で間違いありません。
ケロンくん

デビュープラスの審査は柔軟!
三井住友カード デビュープラスは「学生や新社会人向け」のカードである上、利用枠や申込資格を見る限り、審査のハードルはそこまで高くはないといえるでしょう。
高校生を除く学生の方であればデビュープラスの「学生向け」を選べば審査に合格しやすいといえます。
18歳から25歳が対象!
デビュープラスの申込対象は「満18歳から25歳の方」となっており、学生向けのカードとして年齢制限が低い条件になっています。
しかし、以下の条件に当てはまってしまう方は学生として申し込みすることが出来ません。
- 研究生
- 聴講生
- 科目履修生
- 語学学校生
- 予備学校生
- 認可校以外の専門学校生
はじめてクレジットカードを作る方をターゲットにしているため、クレジット業界の中でも審査は優しめに設定されていると推測できます。
バイト生活の学生さんでも!
社会人で毎月安定した収入を持っている方の場合、デビュープラスの審査に落ちるのは考えにくいでしょう。
他社借入や信用評価においてよほどの問題がない限り、審査に落ちる可能性は少ないと言えます。
バイト生活をしている学生さんの場合でも、「学生向け」のデビュープラスを選んで合格したという方も多くいらっしゃいます。
社会人向けに比べ、学生向けのデビュープラスカードは「総利用枠」が低くなっているため、返済能力に自信がなくても合格しやすくなっているのが特徴です。
フリーターの方にも超オススメ!
派遣やアルバイトで生計を立てているフリーターの方にもデビュープラスカードはオススメです。
学生さんでも合格できた!という報告も多くあるクレジットカードなため、フリーターの場合はさらに審査に合格しやすいともいえるでしょう。
三井住友カード デビュープラスを使っている人の口コミ
学生向けのクレジットカードとして昔から一番おすすめされているのが三井住友VISAデビュープラスカード。18~25歳のみなのでバイトしていれば学生は基本審査通るし、カード更新時満26歳になったら自動で三井住友VISAプライムゴールドカードに切り替えられるのはとても強い。
— Azo / アゾ (@RNazoNR) December 26, 2018
更新時期が変な感じにハマってて29才くらいまでデビュープラスカードを使い続けることが出来そう
— ふっくー (@fuksyun) December 19, 2018
三井住友デビュープラスカード使ってるけどいい感じよ
— ヒロ㌧ (@belltree1610) January 13, 2019
他のカードと比較すると?はじめての1枚はデビュープラスで決まり!~まとめ~
三井住友はいろいろなクレジットカードを提供していますが、中でもデビュープラスは所持しやすいカードといえるでしょう。
とにかく学生向けであること最大の特徴であり、その内容が「デビュープラス」というカードの名称からもわかりますよね。
即日発行できない点は残念ですが、それでもはじめての1枚を作るならデビュープラスで決まりです。
申込から発行までは1週間ほどを目安にしておけば、問題なく手元にカードが届きます。
ネットで申し込みをする際には申込内容に不備がないように心がけ、問題なくカードの発行手続きが済ませられるよう気を付けましょう。
圧倒的なブランド力・安全性の高さ・入会3ヶ月は還元率2.5%・通常でも還元率1.0%。はじめてのクレカとしての使いやすさで高評価。
- 保険(海外旅行)-(付帯なし)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-