TSUTAYAやファミリーマートなどで使える「Tポイント」。
Tポイントはポイントブームの先駆け的存在、と言っても過言ではないでしょう。
このTポイントを効率よく貯められるサイトが「Tモール」です。
Yahoo!ショッピングやヤフオク!などのサービスとの相性がとてもいいです。
最近では、Tポイントを使った投資サービスも始まっています!
ケロンくん

この記事の目次
Tモールは、ネットショッピングモール+ポイントサイト
Tポイントは、2003年に開始した総合ポイントサービス。
現在も約6000万人の会員がいます。
そのTポイントを賢く貯められるサイトがTモールです。
ネットショッピングモールとポイントサイトをかけ合わせた機能性があるんですよ。
ネットショッピングモールとは?
さまざまな通販サイトが一か所に集まっているサイトを、「ネットショッピングモール」と言います。
Tモールのようにポイントプログラムに対応したショッピングモールは、他のカード会社でも数多く用意しています。
たとえば、セゾンカードなら「永久不滅.com」、JCBなら「OkiDokiランド」などがありますね。
ポイントサイトとは?
「ポイントサイト」とは、資料請求をしたり広告をクリックしたりと、指定のサービスを利用することで、ポイントを獲得できるサイトのことです。
獲得したポイントは、現金やギフト券などに交換できるのがメリット。
主婦や学生でも手軽に取り組めるので、副業や「ポイ活」に活用されています。
Tモールでのポイントの貯め方
スポンサードリンク
Tモールは、ネットショッピングモール・ポイントサイト両方の仕組みがありますので、さまざまな方法でTポイントが貯められます。
かんたんに説明しておきましょう。
①ショッピングで貯める:ヤフーショッピング、LOHACOなど
Tモールに掲載されているネットショッピングサイトのバナーを踏み、そのサイトに飛んで買い物をすると、指定のポイントが貯められます。
代表的なショッピングサイトは以下の通り。
日頃から活用しているサイトもあるかもしれません。
各サイト・サービスによって、加算されるTポイントが異なるので、よりオトクなサービスを見つけて利用するのがオススメ。
期間限定でポイントアップ中のサイトも狙い目ですよ!
②サービスで貯める:クレカ作成、証券口座開設など
指定のサービスを利用することでもTポイントを貯められます。
たとえば、以下のようなサービスでポイントがつきますよ。
クレジットカードの作りすぎには要注意!
とくにポイントが多くもらえるのが、クレジットカード作成。
中には1枚作成するだけで5000ポイント以上の高額ポイントがもらえるカードもあります。
ただ、ポイントの高さに釣られて不用意にカードを作ると、年会費がかかって結果的に損をしてしまうトラブルも考えられます。
ケロンくん
【ミニマリストにもオススメ】クレジットカードの枚数、5枚以上は減らした方がいいかも。断捨離(解約)してスッキリする方法。
③ゲーム、CM動画、モニター、アプリで貯める
スマホゲームのダウンロードやCM動画の視聴、各種サービスのモニター利用などでもTポイントを貯められます。
なぜこのようなサービスを試すだけでポイントが稼げるのでしょうか?
その理由は、無料で試してもらったことでサービスが広まるほか、ユーザーが増えるきっかけになるからです。
筆者もポイントサイトからダウンロードしたスマホゲームを遊び続けたり、資料請求したサービスに加入したことがあります。
Tモールのようなポイントサイトは、今や企業がよく活用する広告手段のひとつなんですね。

Tモールで利用可能!Tポイントの貯まるクレカ2選
Tモールでショッピングサイトを利用する際、クレジットカードで支払えば、カード自体のポイントもついてオトクです。
このカード利用時にも「Tポイントが貯まるカード」がありますので、2つ紹介しましょう。
①Tカード プラス
Tカード プラスは、カード利用額200円につき1ポイントのTポイントが貯められるクレジットカードです。
入会金・年会費は無料なので、気軽に作成できますね。
TSUTAYAレンタル機能もついており、カード払いならTポイントが4倍~6倍、現金払いでも3倍~5倍と、効率よくポイントが貯められて便利です。
ただしTカード プラスは、リボ払い専用カードである点に注意!
メリットとデメリットをよく考慮した方がいいカードでしょう。
②ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)
「ヤフーカード」は、Yahoo!のサービスを利用するとより多くのTポイントがもらえるクレジットカードです。
基本的にはカード利用額100円につき1ポイントがつきます。
さらに、Yahoo!ショッピングとLOHACOでは100円につき2ポイント加算されるので、計3ポイントがもらえます。
ヤフーカードはTカードがついておりTUTAYA(クレジットカードや電子マネーも使える)の利用にぴったり!年会費無料で1%のポイント高還元率。
注目サービス・ネオモバ:Tポイントで投資ができる
さらにTモールポイントを活用したい!そんな方は、Tポイントで資産運用をしてはどうでしょうか?
「ネオモバ(ネオモバイル証券)」は、Tポイントで株式を購入できる日本唯一のサービスなんです!
Tポイントは、基本的に無料でもらえますよね。
だから元手となるお金は「ゼロ円」。
「投資は損をする可能性があるからやりたくない」という方でも、ゼロ円でできる投資なら、取り組む価値は大きいと思いますよ。
政府も投資を勧める理由:自分で老後に備える時代が来た
最近、政府主導で資産運用の活用が推進されています。「NISA」や「iDeCo」など、税制上のメリットのあるサービスも増えていますね。
政府がなぜ国の政策として、資産運用を勧めるのか?
その理由をざっくりいうと、高齢化による国全体での支出の増加や、日本の超低金利政策により、国全体としてお金が減りやすく増えにくい状況だからです。
そもそも日本国民は「貯金体質」で、お金を投資して循環させるよりも、銀行の預金口座に貯め込んでおく人が多いです。
しかし現在の経済状況では、貯金をしていてもお金はほとんど増えません。
そして国もあまりお金がない……。
ということは、将来的に国民がお金に困る可能性が高まってしまうんですね。
若いうちから投資を始めて、長期的に資産運用をし、自己責任で資産を増やしてほしい!政府にはそんな狙いがあると言われています。
ネオモバ(ネオモバイル証券)を始めよう!手続きの流れ
「ネオモバ」は株式会社SBIネオモバイル証券の提供するサービスで、少額から株取引ができる点がメリットです。
株取引は基本的に100株単位で行うのですが、大企業ほどその単価が高く、庶民には手が届きにくいことも。
しかしネオモバなら、1株単位で株が購入できるので、誰もが知っている有名企業の株式も購入可能になるんですよ。
1Tポイント=1円で換算されるので、還元率も問題ないでしょう。
>>ポイント投資を始めるには、まずネオモバに登録しましょう。会員登録は公式サイトから行えます。

まとめ:Tモール&ネオモバでオトクな生活を!
Tモールは効率的にTポイントが貯められるネットショッピングモール兼ポイントサイトです。
最近では、Tポイントで投資ができるネオモバも人気ですよ。
ポイントを上手に活用して、オトクな生活を送りましょう!

即日発行可能・年会費無料・高還元率。Yahoo!やLOHACOをよく使うなら持ちましょう。急ぎでクレカが欲しい方もぜひ申し込んでみましょう。
年会費(初年度) | 年会費(2年目~) |
---|---|
無料 | 無料 |
還元率(通常) | 還元率(最大) |
1.0% | 3.0% |
発行スピード(最短) | |
即日 |
- 保険(海外旅行)-(付帯なし)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
画像の出典
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
