この記事の目次
経験値を貯めるならアコムACマスターカード?!
クレジットカードの審査はいろんなことを考慮されますが、その1つに3つの信用機関からの情報チェックがあります。
この情報を「クレジットカードヒストリー=クレヒス」と呼ばれることが多く、クレカの利用状況として審査に大きな影響があると言われています。
- CIC:クレカ情報
- JICC:消費者金融情報
- KSC:銀行情報
- CRIN:3つの機関の情報共有システム

クレヒスの2つの意味
クレヒスには2つの意味があります。
1つ目は信用ブラックなど問題がないかどうかという意味です。
2つ目はクレジットカードの歴史が充実しているかどうか、実績という意味です。
信用ブラックは論外
信用ブラックというのは信用情報に問題があるという意味であり、カード会社に信用されないことから審査に落ちる可能性が高くなります。
日々の金融会社やカード会社との付き合いにおいて信用を無駄に傷つけないことが大事です。
信用ブラックは情報が残るので発覚する
信用ブラックは3つの信用機関にネガティブな情報が記録されることで発覚します。
ブラックリストが存在するのではなく、ブラックというのは問題ありという意味で使われています。
どんな時に記録が残るのか?これは2ヶ月や3ヶ月と遅延行為をした場合や債務整理をした時などです。
特に自己破産については5年や10年と記録が保管されるので、その間はクレジットカードを作りずらいです。
ホワイト?クリーン?
クレヒスはホワイトやクリーンという表現が使われることがありますが、これはブラックの反対の意味です。
実績が充実するとどうなるの?
クレヒスはブラックやホワイトなど、問題があるかどうかという意味以外にも実績という意味合いもあります。
クレジットカードを使ったことがない人は利用履歴がないのでクレジットカードを作りずらいと言われることがあります。
また、実績があると難易度が高いクレジットカードの審査に合格しやすいと言われることがあります。
実績がない・・・審査落ちる?
クレジットカードを利用した実績がないと審査に落ちやすいというのはあまり気にする必要はありません。
逆の考え方として、これを証明する絶対的な根拠もないため、審査に落ちたとしても他のポイントから理由を探す方が生産的なケースも良くあります。
公式LINE@「クレカの相談トーク!」で相談してみませんか?
自分にピッタリのクレジットカードを探したい方も、アドバイス致します!
ケロンくん
スポンサードリンク
実績十分!ステータスカードを持てる?
クレジットカードを使った実績が高いとステータスカードを持ちやすくなるのは本当なのか?これは多少現実的な部分があります。
クレジットカードは自分が希望していないのに「増額のお知らせ」がやってくることがあります。
これもいわば実績による成果なので、クレジットカードの利用実績が高いと有利になるケースは考えられます。
ステータスカードってどんなカード?
ステータスカードというのはそのカードを持つことで、自分のステータスの証明になるカードを指すことが多いです。
クレジットカードのランクでたとえると、一般ランクのカードよりもゴールドカードを持つ方がステータスが高いですね?
基本的にスペックが優秀だったり、特典があれこれ付帯されているカードは審査が厳しいケースがあります。
また、そうした充実したカードだけを取り揃えているカード会社もあり、代表的なのが「アメックス」や「ダイナースクラブ」です。
スポンサードリンク
アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みは、こちらから。

どうしてアコムACマスターカードはレベル上げに最適なの?
クレジットカードの利用実績を高めるためにアコムACマスターカードは選ばれやすいです。
その理由はアコムはクレジットカード会社ではないから、とされています。
クレジットカード会社と同じ基準で審査しないため、もしクレジットカード会社での審査がダメでも可能性が残っているからです。
効果は期待できる?
アコムACマスターカードで経験値を貯めて、将来的にステータスカードを持てるのかどうか?
これはあまり期待できないかもしれません。
プラスになりそうな情報としては、アコムACマスターカードを遅延行為などをせずに利用しておけば、信頼性が高まることには期待を持てます。
将来的に所持したいカード会社でやる方が効果に期待を持てる
ステータスカードを目指した経験値貯めは、将来的に所持したいカードがある会社でやるのが理想です。
これはインビテーションから考察すると分かりやすいかもしれません。
たとえば、イオンゴールドカードは対象のイオンカードを利用した実績に応じて発行されます。
アコムACマスターカードを使ったところでイオンゴールドカードを持ちやすくなるわけではありません。
アコムでの実績が他社でどのくらい評価されるのかは確かめようがない
将来的に他社でステータスカードを所持できたとします。
その場合、アコムACマスターカードを利用した実績よりも、そもそも年収が高いとか他社に借り入れがないとか、別の理由から合格できた可能性の方が高いです。
そう考えると、気持ち程度の影響として捉えておく方が良いかもしれません。

アコムACマスターカードで経験値を貯めるべき?
ステータスカードを目指す上で、アコムACマスターカードで経験値を貯めるべきかどうか?
多少は将来の申し込みにおいて有利となることもあり得ますが、審査に関してそれほど大きな効果は持てないと思われます。
そのため、普通にアコムACマスターカードに魅力を感じるかどうかで判断するのがベストです。

他社のカードも審査基準が独自のカードはある
2018年8月にひっそりと登場した、ライフカードの新ライン、通称:チャレンジカードもユニークです。
ひとりひとりを個別審査することが謳い文句のカードです。
ライフカードCh(年会費あり有料)「もてるカード」なら審査が不安な人・過去に支払い延滞があっても作れるかも!?独自審査基準のクレジットカードが登場。
SMBCモビットnextも候補ですね。
Tカード プラス(SMBCモビット next)はカードローンとクレジットカードとTカードが1枚になった万能カード。使いやすいかも!
まとめ
他社のクレジットカードで審査に落ちてしまい、その流れからアコムACマスターカードへ申し込むなら「ステータスを目指した経験値貯め」というのは後付けの目的となります。
また、この流れで実績を積み重ねたところで他社のカード審査でどのくらいの影響力があるのか未知数です。
時間を無駄にしないためにまずはしっかりとアコムACマスターカードのスペックやメリットに注目しましょう。
それでも申し込む価値があると思うなら、「ステータスを目指した経験値貯め」という効果に期待を持ちながらもアコムACマスターカードを愛用できるのではないでしょうか?

【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 イオンカード・ミニオンズ
※キングボブデザインはこちら
2位 JCB CARD W
3位 楽天カード
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
その他、注目のコンテンツも要チェック!
ケロンくん
ツクレカの公式LINE@「クレカの相談トーク!」で質問受付中です! また、更新情報を不定期でお送りしております。
皆さんからの
- クレカについてのご相談
- 「おすすめカードを教えて」という質問
- クレカの券種レビュー
自分にピッタリのクレジットカードを探したい方も、アドバイス致します!
ケロンくん