「ライフカード」は、大手消費者金融アイフルの子会社「ライフカード」が発行するクレジットカードです。
誕生月にポイントが3倍になる特典があり、中には「誕生月だけはライフカードを使っている」という人も。
メインカードとしてもサブカードとしてもライフカードはおすすめですよ。
そんなライフカードには追加カードや法人カードを除くと全16種類あります。
-
- ライフカード
- 学生専用ライフカード
- (VISA専用)ライフカード東京オリンピック2020限定デザインカード
- HYDEカード
- AKB48カード
- Barbieカード
- ライフゴールドカード
- ライフカードStella
- ライフカードStylish
- ソードアートオンラインカード
- Angels・ライフマスターカード
- SAVE THE GREAT APESカード
- メイク・ア・ウィッシュカード
- 竜馬カード
- ライフカード(旅行傷害保険つき)
- トッピングカード
今回は、この全16種類のライフカード共通の特徴や、それぞれのライフカードの特徴を解説していきます。
ケロンくん
この記事の目次
ライフカード共通の特徴:①ポイント制度
ライフカードにはさまざまなニーズに合わせたカードがありますが、まずはすべてのライフカードに搭載されている共通の機能から見ていきましょう。
ポイント制度も一部を除いておおむね共通です。
※AKB48カードのみポイント制度対象外
ライフカードのポイント制度は「LIFEサンクスプレゼント」です。
【1,000円につき1ポイント】貯まり、1ポイント=5円相当なので、基本の還元率は0.5%となります。
※HYDEカード、Barbieカード、ライフカードStellaは【100円ごとに0.1ポイント】付与
また、「L-Mall」を経由してオンラインショッピングをするとポイント付与率が最大25倍までアップします(L-Mallは一部対象外のカードあり)。
たとえば楽天市場やYahoo!ショッピングではポイント2倍、LOHACOではポイント3倍など。なかには25倍というシステムです。
※ライフマスターカードにおける2017年度の実績
お誕生月ポイント3倍
ポイント3倍というと、1.5%還元になります。
ライフカードで国際ブランドをMasterCardにすると、au WALLETにクレジットチャージが可能です。
誕生月にau WALLETにクレジットチャージをすると1.5%還元、au WALLETの利用で0.5%還元、合計2.0%還元と高還元率を実現できます。
ただし、誕生月のポイント3倍は、新規入会キャンペーンポイントやステージ制プログラムとは併用不可なので注意してください。
新規入会キャンペーンポイント
スポンサードリンク
ポイント1.5倍というと、0.75%還元となります。
ステージ制プログラム
-
- レギュラーステージ(1倍):還元率0.5%
- スペシャルステージ(1.5倍):年間利用額50万円以上で還元率0.75%
- ロイヤルステージ(1.8倍):年間利用額100万円以上で還元率0.9%
- プレミアムステージ(2倍):年間利用額200万円以上で還元率1.0%
ポイント有効期限は最大5年間
一般的なクレジットカードより最大有効期間が長いので、安心してポイントが貯められますよ。
ポイント交換先が豊富
-
- ポイント移行:ANAマイル、Gポイント、WALLETポイントなど
- 電子マネー:Vプリカ、Amazonギフト券など
- ギフトカード:AOYAMAギフトカードセット、Vプリカギフトカード、JCBギフトカードなど
とくにお得なポイント交換先は電子マネーとギフトカードの一部です。
Vプリカ、Amazonギフト券、JCBギフトカード、JTB旅行券などは1ポイント=5円換算で交換できます。
また、洋服の青山で使えるAOYAMAギフトカードセットの場合は、1ポイント=10円換算で交換できるため非常にお得です。
ライフカード共通の特徴:②保険
すべてのライフカード共通の特徴としては、不正利用の損害を補償する「カード会員保障制度」があります。
カード会員保障制度
対象カード:すべてのライフカード
万一、カードが紛失・盗難に遭われ不正使用されても、カード会員保障制度により補償いたしますのでご安心ください。
お届けいただいた日の60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害をライフカードが負担いたします。
※会員の重大な過失により損害が発生した場合や会員のご家族等によるご利用の場合等は、保障制度が適用されないケースがあります。
ライフカード全種類の解説
ここからは、全16種類のライフカードについてそれぞれの特徴を見ていきましょう。
ライフカード
「標準的なライフカード」です。
ライフカードと言えば通常はこのカードを指します。
カードデザインは青、黒、赤があり、青が標準で黒と赤はWeb入会限定です。
※青がVISA、MasterCard、JCB、黒がVISA、MasterCardから選べ、赤はMasterCardのみです。
年会費は無料で、ポイント制度は前述の通り誕生月ポイント3倍特典などが付いています。
シンプルですが使い勝手がいいので、余計な機能はいらない!という方はこれ一つ持っておけば間違いないでしょう。
しかし、付帯保険はありませんのでご注意ください。
ケロンくん
-
- 会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」が登録無料で24時間利用可能
- ポイントが最大25倍のオンラインショッピングモール「L-Mall」が利用可能
- 海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」が利用可能
ライフカードの申し込みは、こちらから。

(VISA提供)東京2020オリンピック限定デザインライフカード
来たる東京オリンピック2020に向けて、ライフカードでは限定デザインのクレジットカードが発行されています。
記念デザインとなっており、申し込みできる期間は2019年10月10日~2020年8月31日までです。
以上の期間を過ぎてしまうと申し込みできなくなってしまうため、デザインが気になる方は申し込んでみることをオススメします。
なお、限定デザインであるものの、他の機能面は既存のライフカードとほとんど変わりありません。
-
- 会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」が登録無料で24時間利用可能
- ポイントが最大25倍のオンラインショッピングモール「L-Mall」が利用可能
- 海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」が利用可能
- 2019年10月10日~2020年3月31日までの間に月間5万円以上を利用すると、1,000円分の限定デザインVプリカカードプレゼント
学生専用ライフカード
「学生専用のライフカード」です。
カードデザインは2種類あります。
年会費は無料で、ポイント制度は前述の通り誕生月ポイント3倍特典などが付いています。
▼申込資格
高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方がお申込みいただけます。
通常のライフカードよりお得な特典がついているので、学生の方はこちらのカードを選ぶといいでしょう。
なお、卒業後は通常のライフカードへ切替になります。
年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのもライフカードの中ではこのカードだけ!
-
- 2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 海外で利用した際、カード利用額の5%が口座へキャッシュバック
- 学生専用問い合わせ窓口(フリーコール)が利用可能
- 携帯料金をカード払いに設定すると、毎月抽選で10人に1人の確率でAmazonギフト券500円分プレゼント
HYDEカード
「HYDEカード」は、L’Arc~en~CielやVAMPSのボーカルを務めるHYDEとのコラボカードです。
国際ブランドはMasterCardのみ。
年会費は初年度無料、次年度以降1,980円(税別)です。
ポイント制度はHYDEカードでは【100円につき0.1ポイント】と貯まるため取りこぼしが少ないです。
-
- ショッピングプロテクションが年間300万円まで付帯
- ポイントが最大25倍のオンラインショッピングモール「L-Mall」が利用可能
- 海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」が利用可能
- 入会特典として666ポイントプレゼント。666ポイントで非売品のHYDEビジュアルポスターともれなく交換可能
- 666ポイントで撮り下ろしHYDEポストカードセットをもれなくプレゼント
- HYDE主要ライブにHYDEカード専用枠を確保
- 抽選で特別イベントに招待
- 抽選でHYDE主要ライブのリハーサル観覧に招待
- 抽選で1名にHYDE自身のコレクションに直筆サインを入れてプレゼント
AKB48カード
「AKB48カード」は、ライフカードとAKB48のコラボカードです。
カードデザインはAKB48のロゴがあしらわれた黒と赤の券面から選べます。
国際ブランドはJCBのみで、年会費は初年度無料、次年度以降1,480円(税別)です。
AKB48カードにはAKB48関連の特典がありますが、特典は期間限定のものも多く、定期的に更新されていく形になっています。
-
- 新規入会でAKB48デザインのVプリカ1,000円分プレゼント
- AKB48関連店舗でカードショッピングをすると、0.2%~0.5%をキャッシュバック
- AKB48劇場に会員専用枠があり、毎月4・8・14・18・24・28日はライフカード専用枠を確保して抽選!年間200名以上に当たる
- 会員限定で「AKB48コンサート」または「久保怜音・山内瑞葵ソロコンサート」にニックネーム入りでお花を出せる権利を抽選
- 毎月4と8のつく日は、抽選でAKB48劇場の楽屋に元気が出るミネラルウォーターを差し入れできる
- イベント会場でライフカードブースの大抽選会に参加可能
Barbieカード
「Barbieカード」は、バービー関連の特典が豊富なクレジットカードです。
年会費無料で、カードデザインは全4種類。
ポイント制度はBarbieカードでは【100円につき0.1ポイント】と、100円単位でポイントが貯まります。
-
- 毎月2,000円(税込)以上利用で、抽選10名にバービーグッズをプレゼント
- バービーの最新情報をメールマガジンで配信
- 海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」が利用可能
- 「ピンクリボン」デザイン限定:カード利用金額の0.3%が「日本対がん協会」へ寄付される
- 「ピンクリボン」デザイン限定:40歳以上の方を対象とした乳がん検診(マンモグラフィ)を無料で受けられるクーポンを希望者にプレゼント
ライフゴールドカード
ライフゴールドカードは年会費10,000円(税別)で、国際ブランドはVISA、MasterCardから選べます。
カードデザインはゴールドの券面です。
ライフゴールドカードは海外・国内旅行保険や空港ラウンジ、専用デスクや弁護士無料相談サービスなど特典が充実しています。
海外・国内旅行保険が最高1億円で自動付帯というのは、数あるゴールドカードの中でも手厚い補償内容です。
-
- 海外・国内旅行保険が最高1億円で自動付帯
- 国内主要空港にあるゴールド会員専用の空港ラウンジが無料で利用可能
- ロードサービスについて専任オペレーターが対応。20kmまでのレッカーサービスも無料
- ライフゴールドカード会員専用のダイヤルデスク「LIFE CARD GOLDデスク」が利用可能
- 弁護士無料相談サービスがあり、電話や面談による法律相談を1時間無料で利用可能
- 優遇金利でキャッシングサービスが利用可能
- 海外主要16ヶ国の「LIFEデスク(海外アシスタンスサービス)」が利用可能
- フラワーサービス、オンライン旅行予約サービス「Travel Gate」、優待・割引サービスなどが利用可能

ライフカードStella
ライフカードStellaは女性向けのライフカード。
年会費は初年度無料、次年度以降1,250円(税別)です。
ポイントは【100円につき0.1ポイント】貯まります。
-
- 海外利用額の3%をキャッシュバック(利用金額上限:年間80万円)
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円で自動付帯
- 国内旅行傷害保険が最高1,000万円で利用付帯
- シートベルト保険が最高100万円で自動付帯
- 子宮頸がん、乳がん検診無料クーポンを希望者にプレゼント
- 健康Q&Aサイト「カラダメディカ」の6ヶ月無料利用
- 海外旅行をサポートする海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」利用可能
- オンラインショッピングモール「L-Mall」利用可能
- JCB独自の優待サービスも利用可能
ライフカードStylish
「リボ払い専用」のライフカードです。
それ以外については特筆すべきことはなく、通常のライフカードと基本的な機能はほぼ同じです。
リボ払いは金利手数料がかさみ、支払いも長期化しがちなので、あまりオススメはできません。
▼リボ払いについて(動画解説)
ソードアートオンラインカード
有名なライトノベル、およびそこからアニメ化がなされたソードアート・オンラインとの提携カードです。
主役を飾るキリト・アスナのそれぞれがデザインされたカードが選べます。
なお、年会費は初年度無料、次年度以降1,250円(税別)で、国際ブランドはMasterCardになります。
-
- 貯めたポイントをソードアートオンラインカード会員限定のグッズと交換可能
- 海外旅行傷害保険:最高2,000万円が自動付帯
- 国内旅行傷害保険最高1,000万円付帯
- ショッピングプロテクションが年間最高300万円付帯
- 海外旅行をサポートする海外アシスタンスサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」が利用可能
- オンラインショッピングモール「L-Mall」が利用可能
Angels・ライフマスターカード
Angels・ライフマスターカードは、保健所等から処分施設に送られてくる動物たちを助け出すことを目的とした動物愛護団体「エンジェルズ」との提携カードです。
Angels・ライフマスターカードに入会するとライフカードからエンジェルズに1,000円が寄付され、カードショッピングをすると利用金額の一部が寄付されます。
年会費は無料で、機能などは通常のライフカードとほぼ同じになっています。
※L-Mallの利用は不可
SAVE THE GREAT APESカード
絶滅の危機にある類人猿を守るために寄付を行うライフカードが、このSAVE THE GREAT APES カードです。
環境向けの珍しいカードとなっています。
カード利用額の0.5%相当額をライフカードが日本グレイトエイプス保護基金に寄付してくれます。
自己負担は一切なく、カードを利用するだけで自動的に寄付が行われる仕組みです。
メイク・ア・ウィッシュカード
3~18歳未満の難病を抱える子供たちへ寄付を行うライフカードが、このメイク・ア・ウィッシュカードです。
本格的な基金系のカードです。
メイク・ア・ウィッシュカードにご入会いただくと、弊社からメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンに500円が寄付されます。
さらに、カードショッピングのご利用金額の0.5%が寄付金となり、難病とたたかう子供たちの生きる力と夢の実現を助けます。
※カード会員さまのご負担は一切ございません。
年会費は無料で、基本機能はほぼ通常のライフカードと同じになっています。
龍馬カード
龍馬カードは坂本龍馬の功績を称え、顕彰するコラボカードです。
高知県の坂本龍馬記念館の入館料が優待される特典が付いています。
また、カード利用額の一部が坂本竜馬関連施設等への顕彰活動資金として寄付されます。
龍馬カードは初年度年会費無料、次年度以降1,250円(税別)ですが、年1回以上のカード利用で次年度年会費が無料になります。
▼龍馬カードの付帯保険
-
- 海外旅行傷害保険:最高2,000万円が自動付帯
- 国内旅行傷害保険:最高1,000万円が利用付帯
- ショッピングプロテクション(動産総合保険):年間最高300万円が付帯
ライフカード(旅行傷害保険つき)
年会費税別1,250円を支払う(初年度は無料)ことで、ライフカードに国内・海外旅行傷害保険とシートベルト傷害保険が付けられます。
付帯保険の内容は以下の通りです。
国内傷害旅行保険 | 海外傷害旅行保険 | シートベルト障害保険 |
傷害死亡 1,000万円 | 傷害死亡・後遺傷害2,000万円 | 死亡 200万円 |
傷害後遺傷害40~1,000万円 | 傷害治療費用 200万円 | 重度後遺傷害 200万円 |
疫病治療費用 200万円 | ||
救援者費用等 200万円 | ||
個人賠償責任保険2,000万円(免責金額なし) | ||
携行品損害 20万円(免責金額3,000円) |
なお、国際ブランドはVISA、MasterCard、JCBから選ぶことができ、基本的な機能は通常のライフカードとほぼ同じです。
トッピングカード
国内・海外の旅行傷害保険、ショッピング保険、シートベルト傷害保険などが付帯されていますが、そこに自分の好きな保険を自由に選んでトッピングできます。
-
- 海外旅行傷害保険:最高2,000万円が自動付帯
- 国内旅行傷害保険:最高1,000万円が利用付帯
- ショッピングプロテクション(動産総合保険):年間最高300万円が付帯
- シートベルト傷害保険:最高200万円が付帯
- レジャーサービス:ロードサービス
- 生活サービス:野口ドクターホットライン
希望される方は、LIFE-Web Deskの「トッピングサービスの照会・変更」から申込をしてください。
ライフカードの申し込みは、こちらから。

まとめ
ここまでライフカード16種類を紹介しました。
ライフカードは特徴あるサービスを展開しているので、それぞれ気になったクレジットカードをぜひチェックしてみてください。
迷った場合は通常のライフカードか、学生の方なら学生専用カードを選ぶのがオススメです。
クレジットカードは別の種類を複数持っておき、組み合わせて使うことでそれぞれの強みが生かせるので便利ですよ。
年会費ずっと無料で、誕生月ポイント3倍・初年度ポイント1.5倍。ANAマイルなどにも交換可能です。ETCカード・家族カードも年会費無料で発行できます。
年会費(初年度) | 年会費(2年目~) |
---|---|
無料 | 無料 |
還元率(通常) | 還元率(最大) |
0.5% | 1.5% |
発行スピード(最短) | |
~3営業日 |
- 保険(海外旅行)-(付帯なし)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)なし
-
海外でのカード支払い分は5%キャッシュバック!海外旅行保険もついているので、海外でガンガンお金を使うなら持って行くべき。
年会費(初年度) | 年会費(2年目~) |
---|---|
無料 | 無料 |
還元率(通常) | 還元率(最大) |
0.5% | 5.0% |
発行スピード(最短) | |
~3営業日 |
- 保険(海外旅行)◎(自動付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
入会後は1年間ポイント1.5倍
画像の出典
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
