ポイントが貯まりやすいクレジットカードと言えば、楽天カードをイメージする人も多いのではないでしょうか。
CMや広告でもガンガン宣伝されていますし、実際に利用している人も多いです。
そんな楽天カードには、クレジット機能なしでポイントだけを貯められるカードがあることをご存知ですか?
クレジット機能なしの楽天ポイントカードであれば、審査もなく、お店で即座に発行出来ることが特徴です。
「クレジットカードは作れないけど、楽天ポイントは効率よく貯めたい!」
そんな人にオススメのカードなので、ぜひ利用してみてください。
▼1週間キャッシュレス生活にチャレンジ!▼
公式Youtubeチャンネルをはじめました♪
この記事の目次
楽天のポイント制度について解説
まず楽天のポイント制度はどのようになっているか解説していきます。
楽天ポイントの貯め方
楽天ポイントはその名の通り、楽天関連のサービスを使った時に付与されるポイントサービス。
楽天会員にはメールアドレスを登録すればなれます。
楽天会員に登録した後、楽天市場で買い物をしたり楽天トラベルでホテルを予約したりすることで、利用額に応じてポイントが付与されていきます。
楽天は展開しているサービスの幅が広いため、ポイントを貯めるチャンスがたくさんあるのが特徴です。
ケロンくん
楽天ポイントの使い方・使える場所
クレジット機能なしの楽天カードを使えば、インターネット上だけでなく実店舗でもポイントが貯まります。
マクドナルド・ビックカメラ・出光などさまざまな店舗が楽天と提携しており、それらのお店を利用したときに楽天カードを提示すると、楽天ポイントが貯まっていきます。
全国にたくさんありますので、これらの店舗を利用するときは楽天ポイントをしっかり貯めましょう。
またこれらの店舗の多くでは、支払い時に楽天ポイントから支払いを充当することも可能。
楽天市場など楽天関連サービスでも楽天ポイント支払いは可能ですが、提携店もでも利用可能なことは覚えておきましょう。
>>全国の楽天と提携している店舗はこちらから検索できます。
ケロンくん
楽天Edyに交換すれば、使える店舗も多いからオススメの交換先の一つだね♪
楽天ポイントのお得な使い方
さまざまな場所で貯まる楽天ポイントですが、楽天からのキャンペーンを活用するとよりお得に使えます。
たとえば特定サービスで誕生日月にポイントが2倍になる、キャンペーンにエントリーするだけでポイント山分けに参加できる、といったキャンペーンがあります。
楽天会員に登録すればさまざまなキャンペーン情報が流れてきますので、これらの情報を活用することが大切ですよ。
広告メールを受け取りたくない人は、楽天の会員ページから広告メール停止手続きをしておきましょう。
楽天ポイントの会員ランクごとに優待もあり
楽天ポイントは毎月貯めれば貯めるほど会員ランクがアップグレードされます。
とくにダイヤモンド会員を1年キープすると、オトクな商品やクーポンが貰えるのは注目ポイント。
また、お誕生日月には追加でポイントが貰えるのも特徴です。
- シルバーランク:過去半年で200ポイント+2回以上のタイミングでポイントを獲得
- ゴールドランク: 過去半年で700ポイント以上+7回以上のタイミングでポイントを獲得
- プラチナランク:過去半年で2,000ポイント以上+15回以上のタイミングでポイントを獲得
- ダイヤモンドランク:過去半年で4,000ポイント以上+30回以上のタイミングでポイントを獲得、かつ楽天カードを保有
クレジット機能のない楽天ポイントカードでも会員ステータスをアップグレード出来ます。
ただし、ダイヤモンドランクを目指すにはクレジット機能のついた楽天カードが必要な点はご注意下さい。
楽天ポイントカードについて解説
貯めやすく使いやすい楽天ポイントですが、実はポイントカードがあることをご存知でしょうか。
ここからは楽天ポイントカードについて解説していきます。
未成年でも作れるポイントカード
楽天のクレジットカードは、18歳以上(高校生不可)でないと作成できません。
しかし、楽天ポイントカードは未成年であっても作成可能で、審査もなく発行できることが特徴です。
感覚としては飲食店のポイントカードと同じでしょう。
楽天ポイントカードは、提携店で配布・販売されています。
ケロンくん
アプリで楽天ポイントを貯めることもできる
また、カードを持たなくても、楽天ポイントカードアプリをダウンロードするとことで楽天ポイントを貯められます。
楽天ポイントアプリは無料ダウンロード可能で、ダウンロード後スマートフォンでバーコードを表示できます。
楽天ポイントが貯まる店舗ではバーコードを提示すると楽天ポイントが貯まるので、とても気軽にポイントが貯まりますね。
カードを持たずアプリだけでポイントが貯まるので、スマートフォンを持っている人はダウンロードをオススメします。
提携店の検索や地図表示もできるから、ダウンロードしておいて損はないですよ!
より楽天ポイントを貯めたいのであれば楽天カードを作ろう
楽天ポイントカードがあれば楽天ポイントを貯めやすくなりますが、より楽天ポイントを貯めたいのであれば楽天カードの作成がオススメです。
審査なしで作成できるデビットカードもありますので、楽天ポイントを貯めたいのであれば作成必須ですよ。
楽天デビットカード
審査なしで発行でき、銀行口座から即引き落とされるデビットカード。
クレジットカードの使いすぎが問題になっている昨今、デビットカードの人気が徐々に高くなってきています。
楽天でもデビットカードを発行しており、JCBブランドを選べば年会費無料。
さらにポイント還元率1%なので、提携店以外で利用しても楽天ポイントが貯まります。
デビットカードはクレジットカードに比べてポイント還元率が低いことが多いですが、楽天デビットカードの場合クレジットカード並のポイント還元率です。
クレジットカードは作成できないけど、楽天ポイントを貯めたい人にオススメです。
楽天カード
年会費無料でポイント還元率1%、当サイトでも人気のクレジットカードが楽天カードです。
ポイント還元率が高いのはもちろん、さまざまなキャンペーンがあるので、楽天カードを使えば楽天ポイントがどんどん貯まっていきます。
楽天カードには多くの特典がありますが、中でも嬉しい特典が楽天SPU(スーパーポイントアップ)。
楽天市場で買い物をするとき、楽天カードを持っているだけでポイント還元率が3%になります。
それ以外にも楽天関連サービスを利用することで、楽天ポイントがガンガン貯まります。
楽天カードを持っていると、ポイント還元を受けられるチャンスが多くなるので、楽天ポイントを貯めたいのであれば必携ですよ。
楽天カードの全てを解説!圧倒的人気No. 1でおいて損はない!券種・ポイント・特典・審査・投信・楽天payの徹底まとめ・楽天カードマンの正体は?【2020年最新版】
楽天ポイントを活用しよう
ここまで楽天ポイントカードについて解説をしてきました。
楽天ポイントは貯めやすく、使いやすいポイント制度です。
みなさんも楽天ポイントを活用して、普段の生活をより豊かなものにしていきましょう。
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。ずっと楽天よく使うなら絶対持ちましょう。ポイントザクザク。
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-