クレジットカードを作る時、年会費の有無が気になるという方も多いでしょう。
賢くオトクに使うためには、極力維持費を抑えたいという方もいらっしゃいますよね。
VIASOカードなら初年度はもちろん、翌年度以降も永年無料で、家族会員のカードも同じく無料となっています。
維持コストを抑えたい!という場合はVAISOカードを使うことで0円に抑え込むことができるでしょう。
この記事の目次
VIASOカードの申し込みは、こちらから。

入会条件が優しめなのがうれしいVIASOカード
VAISOカードに申し込んでも、審査に受からなければクレジットカードを手にすることは出来ません。
▼VIASOカードの申し込み資格条件
18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
※未成年の方は親権者の同意が必要です。引用元:http://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso/index.html
一部のクレジットカードは年齢25歳以上だったり、勤続年数5年以上だったりと、入会条件が厳しく設けられていることを踏まえると、VAISOカードの入会条件はやさしいと言えるでしょう。
VIASOカードは迅速! 最短翌営業日発行の即戦力カード
VIASOカードへの入会申し込み方法は郵送とオンライン手続きの2種類が存在します。
郵送手続きでは資料の郵送からカードが届くまで2週間から3週間掛かると記載されているため、「手っ取り早くVAISOカードが欲しい!」という場合はオンライン手続きがオススメです。
オンラインでの入会手続きであれば、当日9:00までの申込で「最短翌営業日」にカードが発行される見込みとなっています。
申し込み手続きもネットからならとっても簡単!
VIASOカードのオンライン入会は手続きが非常に簡単で、次の4ステップで手続きを終わらせることが出来ます。
- STEP.1会員規約などに同意
- STEP.2ご利用明細ネット切替サービス登録に同意
- STEP.3お客様情報の入力
- STEP.4審査・発行手続き職場への在籍確認や、個人の電話へ申込みチェック等
VIASOeショップ経由で還元率が最大10%!?
VIASOカード基本のポイントプログラム
VIASOカードはショッピングなどでの利用代金1,000円ごとに5ポイントが付与されます。
1ポイントは1円相当となっているため、ポイント還元率は0.5%と標準的なスペックだと言えるでしょう。
しかし、VIASOカードにはさまざまなポイントアップの機会が準備されています。
スポンサードリンク
賢い利用方法をしっかりとチェックして、VAISOカードを使ってオトクにポイントを貯めていきましょう!
高速道路やスマホの利用料金もポイント2倍
VIASOカードは特定加盟店で利用すれば、ポイントを通常の2倍ペースで貯めることが出来ます。
特定加盟店はETCマークのある高速道路や有料道路が対象ですが、通行料金をVIASOのETCカードで支払う必要がある点は注意しましょう。
また、携帯電話やPHSの利用もポイント2倍の対象となっています。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- ワイモバイル
他にも、インターネットプロバイダーの利用料金でもポイントが2倍になるサービスを行っています。
- Yahoo! BB
- OCN
- au one net
- BIGLOBE
- ODN
日常的に利用するものだけに、VIASOカードを使ってポイントアップすることで効率的にポイントを稼ぐことが出来るでしょう。
VIASOeショップで利用すれば通常ポイントにボーナスポイントも加算!
VIASOeショップはVIASOカード会員専用のネットショップで、VAISOeショップを活用することでポイント還元率を底上げすることが出来ます。
通常の0.5%に加えてショップごとのボーナスポイントが加算されるため、普段活用しているショッピングサイトもVAISOeショップを経由するよう心掛けましょう。
ショッピングサイト大手のAmazonなどさまざまなサイトに対応しているため、VAISOカードでネットショッピングをする際は要チェックです!
VIASOeショップは多彩なショップがラインアップ
ショップの顔ぶれも多彩で、いろいろなジャンルのショップがラインアップしている点は見逃せません。
楽天市場やYahoo!ショッピング、イトーヨーカドーネットスーパー・LOHACOなどさまざまなネットショッピングが名を連ねています。
日用品や食品など、日常的にショッピングするものを意識してVIASOカードで買うことで、賢くポイントが貯められるといえるでしょう。
驚異の高還元率! VIASOeショップ経由なら10%以上も
VIASOeショップはショップごとにポイントアップ率が異なるため、中には10%以上の高額ポイントが付与されるショップもあります。
とくに注目したいのが健康食品ジャンルで、山田養蜂場などの一流ブランドでも通常10%が付与されるなんてことも。
日頃サプリメントなどを使う人なら見逃す手はないですよね。その上、期限付きの還元率アップサービスで12%まで跳ね上がるということも十分にありえます。
「ネットショッピングをオトクにしたい!」という場合は、VAISOeショップをチェックしてからショッピングすることをオススメします。
VIASOカードの申し込みは、こちらから。

オートキャッシュバックシステムで。ポイントの交換忘れ防止
うれしいボーナス!オートキャッシュバックシステムなら1年毎に現金があなたの口座に
VIASOカードといえば「オートキャッシュバックシステム」の存在でしょう。
毎年定期的に貯まったポイントが登録した指定口座へ振り込まれるシステムです。
VAISOポイントの交換申請手続きをせずとも、毎回自動的にカードの支払指定口座へ振り込まれるのは嬉しいですよね。
キャッシュバックの価値はVAISOポイントを利用する時と同じく、1ポイント=1円相当で振り込まれる仕組みとなっています。
現金に交換される過程で手数料を取られることもないため、「VAISOポイントがムダに失くなってしまった!」という心配もありません。
オートキャッシュバックシステム利用上の注意点は?
ポイント還元対象月にオートキャッシュバックされる条件として、蓄積ポイントが1,000ポイント以上と設定されています。
1,000ポイントに満たない状態で放置していると、蓄積期間終了後にVAISOポイントが消滅する点は注意が必要です。
対象月が近くなったら貯まっているポイントをチェックして、1,000ポイントに満たない場合は自身でポイントを活用するのも1つの手段でしょう。
ポイントはいつキャッシュバックされるの?
オートキャッシュバックシステムでキャッシュバックされる時期は会員一律ではありません。
入会した月によって会員それぞれ異なっており、基本的には入会月から丸1年後にポイントがキャッシュバックされる形となります。
入会月はカードと一緒に送付されるカード送付明細(会員様控え)上のカード初回発行日の月となっているため、入会時に確認しておくことをオススメします。
また、自分のキャッシュバックされる月は会員サービス「Net Branch」の利用明細メニューにて確認することが出来るため、カード送付明細を紛失した場合はそちらを参考にしましょう。
その他のおさえておきたポイント!
毎月の支払い額を指定できる楽Payが便利
VIASOカードの登録型リボ払いサービスは楽Payと言い、毎月の支払額を自分で指定出来るのがポイントです。
月々の収入・資金繰り状況に応じて自分で指定できる自由度の高さがうれしいですよね。
しかし、リボ払いの設定額によっては利用残高がどんどん膨らみ、手数料を大量に支払う羽目になってしまうかもしれません。
自分の利用ペースをしっかりと把握して、定期的に利用残高をチェックすることをオススメします。
最高2,000万円!海外旅行傷害保険の充実ぶりがうれしい
VIASOカードに付帯の海外旅行傷害保険は最高保険金額2,000万円で、病気・ケガの場合の他にも、携行品の破損なども補償してくれます。
ただし条件は利用付帯となっており、旅行代金などを事前にVIASOカードで支払う必要がある点はご注意ください。
付帯のショッピング保険の保険期間は90日
VIASOカードには「ショッピングパートナー保険サービス」というショッピング保険が付帯しています。
VAISOカードを通じて購入した品が破損・盗難被害にあった場合など、損害が生じた時に購入費用を補償してくれるというもの。
条件は購入日から90日以内かつ年間の限度額100万円までカバーとなっているため、安心してVAISOカードを使ってショッピングすることが出来ますよね。
入会特典で最大10,000円相当のVIASOポイントも!
出典:三菱UFJニコスVAISOカード(公式サイト)
※画像およびキャンペーンは2019年4月10日時点のものです。
VIASOカードは現在、新規入会で最大10000円相当分のポイントが配布されています。
▼キャンペーン内容
- VAISOカードを使って15万円以上利用ー7,000ポイントプレゼント
- 15万以上を利用した上で、楽Payに登録ー2,000ポイントプレゼント
- 携帯電話料金の支払いにVAISOカードを設定ー1,000ポイントプレゼント
※入会日から3ヶ月後末日まで
しかし、1万円分相当のポイントをゲット出来るのは大きいですよね!
通常の還元率が1,000円につき5ポイントであることを踏まえると、1万円分のポイントをゲットするには200万円も利用する必要があります。
VIASOカードの申し込みは、こちらから。

年会費無料。たまったポイントを自動でキャッシュバックしてくれるのが楽です。入会特典がなかなかお得。
年会費(初年度) | 年会費(2年目~) |
---|---|
無料 | 無料 |
還元率(通常) | 還元率(最大) |
0.5% | 1.0% |
発行スピード(最短) | |
~3営業日 |
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
