まずは落ち着いてこの記事を読んで、冷静に1つずつ対処していきましょう。
「楽天カードが使えない!」急にそのような事態に陥った方もいるでしょう。
楽天カードを使っている時のトラブルで多いのが「いきなり使えなくなる」というものです。
このトラブルに遭遇した時の原因を説明していきます。
楽天カード使えないんだけど私使えなくなるような要素一個もないって自信をもって言えるぞ……??
— はないろ (@hanairosane) August 21, 2016
突然、楽天カードが使えなくなったな…。
もともと、使えない店が時々あったんだけど、今回は3店連続だからカードに何かありそう。
先月の引き落としもされてるし限度額もまだまだなのになんでだ…?— ばく (@bakumon_dt) March 9, 2016
ケロンくん
▼クレジットカードが使えないときの対処法!(動画版)
この記事の目次
まずはクレジットカードを使う上で基本的な事が原因でないか確認してみましょう
▼考えられる原因
- カードの有効期限切れ
- 過去の支払いが遅延しており、楽天カード側から利用を停止されている
- 限度額を超えた分の支払いをしようとしている
- あまりにも高額な商品を購入しようとして、不正利用を疑われている
- 磁気ストライプの不具合
- 店側の端末故障・端末との相性が悪い
- ICチップの異常・不具合
- 紛失届や盗難届が出ている
- メンテナンスの時間
よくあるパターンを、黄色マーカーでハイライトしています。
ケロンくん
高額商品の不正利用防止策とは?
4つ目の「高額商品の購入して不正利用を疑われている」パターンは、カード会社側より自動的にロックが掛けられる影響です。
カード会社は、「普段は買わないものを買おうとしているけど、不正利用かもしれない」と疑うことがあります。
念のためこの高額決済を承認する前に本人へ確認しておこうという具合です。
というように、カード会社が確認するためにその場では決済が完了せず、楽天カードが瞬間的に使えなかっただけという流れになっています。
スポンサードリンク
実際にはその後に楽天カード会社側から連絡が来るため、それに対して反応するか、自身で電話をかければ楽天カードが使えるようになるでしょう。
ぐぅ・・・最近はネットで高額商品をクレカで買うとほぼセキュリティが働いて一旦保留になるのか・・・
— おすぎ (@osg_ta) July 25, 2016
ある意味、安心して使うためのセキュリティ対策といえますよね。
ある日突然。強制解約?
それはある日突然やってきます。
楽天より一通のメールが届き、「強制解約」となるケース。
支払いも滞っていないのになぜ?いきなり?
そのような経験をされる方も少なくはないでしょう。
このように、楽天には強制解約という驚きの可能性があります。
インターネット上にある体験談を元に原因を推察していきましょう。
【原因その1】個人情報の変更を再設定しなかった
これが原因になる可能性は低いといえます。
しかし、あなたに何か疑わしき何かがあった時にこれが決め手になるといった感じだといえます。
突然の使用停止にならないよう「属性(氏名・住所・連絡先・職場)」に変更があったときはすぐに更新するよう心掛けましょう。
【原因その2】支払いが遅れた
楽天カードは審査も素早く、一般的な審査レベルであるためにあなたのその後の行動にもシビアです。
審査合格後に少しでも疑わしい動きがあったら速攻ではじき出されてしまいます。
楽天カード調べたら一回の滞納で強制解約になるってあった…おわた\(^o^)/
— かぼすだち (@iyokan_ume) July 26, 2016
楽天カードが使えなくなってしまうのを避けるためにも、支払いに遅延しないよう意識することが重要です。
延滞してしまうとブラック状態になってしまい、今後何年もクレジットカードが作れなかったり、ローン審査に通らなかったりという大きなデメリットに繋がります。
「どうしても支払いが間に合わない!」という場合はキャッシングやカードローンを使って急ぎでお金を準備するのも1つの手段です。
- SMBCモビット 【超お急ぎの方に】10秒簡易審査!三井住友銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行の口座があれば、電話や来店が不要なWeb完結申込もOK!
- プロミス 【はじめてなら30日間利息0円 ※1】最短1時間でお金が借りれることも!
- 三井住友カード ゴールドローン 【長く付き合うほどお得!】利用実績に応じて、年々金利が下がります!
- アコムACマスターカード 【年会費無料・最短即日発行のクレカ】急ぎでクレジットカードが必要な人に!
※1:30日間無利息サービスを利用するには、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
【原因その3】途上与信で引っかかった
途上与信とは、クレジットカード会社が利用者へ行う与信管理(審査手続き)のことで、クレジットカードを発行してから新たな事故情報等がないかチェックします。
個人信用情報機関へ照会を行う途上与信は、別名モニタリングや途上審査(途上管理)とも呼ばれているため、聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。
楽天カードは学生や主婦でも手に入れやすいカードであるがゆえに、カード発行後の信用力もよく観察しています。
個人信用情報機関に問い合わせることで、「あなたが、いつ、何を、どこから。いくら借りて、支払い状況はどうなのか」という内容を一目瞭然で確認することが出来るのです。
最初の審査をパスしたからといって、必ず次の有効期限まで楽天カードが使えるというわけではありません。
楽天カードはばらまいてるけど、途上与信で召し上げの場合もあるから 発行率の高さと継続率はイコールじゃないかも
— とーーーーしこ (@ToshikoP) April 29, 2016
【原因その4】カードをほとんど使っていない
カード会社はあなたという顧客をチェックし続けたりするためのコストもかかります。
そのため、【カード使わない=お金を1円も落とさない顧客】はコストだけがかかるので強制解約される傾向にあるのです。
楽天カードが海外で使えなくなる?その原因って?
海外旅行へ行くときにはクレジットカードが必需品です。
中でも国内利用者の多い楽天カードは海外旅行にも活用されています。
しかし、そんな楽天カードが突然海外で使えなくなったというケースが。
どうして海外で使用できなくなってしまうのか、楽天カードが海外で使えない理由を見ていきましょう。
【原因その1】突然の海外利用でセキュリティが働いた
「普段は日本国内で利用しているにも関わらず、突然海外の加盟店でカード利用があった」
これは先述したとおり、不正使用の防止措置としてカードの利用に制限が掛けられることがあります。
海外旅行のチケットを楽天カードで購入するなど、前もって手続きを済ませることで自動ロックを回避することが出来るでしょう。
不安な場合は、あらかじめカードデスクへ相談しておくことで自動ロックを一時的に解除してもらうことが出来ます。
【原因その2】暗証番号を入力ミスしている
キャッシングと一体化した楽天のクレジットカードを使っている場合、ATMからお金を引き下ろすには暗証番号が必要ですよね。
しかし、中国など一部の地域ではATMを利用する際に暗証番号の入力が6桁必要になります。
通常はそのまま4桁で入力出来るものの、「楽天カードは海外(中国)で使えない」と勘違いしてしまう方もいらっしゃるようです。
香港ついたんですけど暗証番号6桁っていうの忘れててカードにロックかけられました。はい。 pic.twitter.com/H9IFW1oYvn
— Chika Okumura. (@e___chiiiiii) January 8, 2019
【原因その3】選択したブランドが使えない
楽天カードでは現在、Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスという4つの国際ブランドの中から選ぶことが出来ます。
しかし、国際ブランドとされているブランドすべてが海外で活用できるわけではありません。
中でもJCBは、海外では他ブランドに比べ加盟店が少ない傾向にあります。
「楽天カードが使えない」という口コミの中には、どちらかというと「JCBブランドが」という言葉が混ざっていることもあるのです。
わい氏、楽天カードをJCBで作ってしまったことを何年も後悔(海外で圧倒的に使えないため)してきたが、楽天ゴールドカードにするときにMasterCardに変えれることが判明。楽天そこそこ利用したら年会費二千は安いもんか…っというよりMasterに変えたいからそれだけでも価値ある
— ろっく (@rocktaso_co_ltd) October 30, 2018
▼JCBもラウンジが使えるので1枚あると便利!
楽天カードの申し込みは、こちらから。
いきなり楽天カードが使えなくなった人々の口コミまとめ
昨日から自分の楽天カードが使えなくなってきて「すわ!これが噂の対応最悪の凍結か?」と思ったらガチで番号盗まれててもうちょっとで引き落とされる所だったでござるの巻。
— 松吉信和 (@N_Matsuyoshi) June 16, 2016
→本当に不正利用されてる場合も!
俺の楽天カードが使えなくなった件。
コールセンターに電話したけど、よく分からなかったらしくて、関係部署から連絡させるって事になった。
先月分もきちんと引き落としされてるし、今まで延滞は一回もないのにな〜。— ばく (@bakumon_dt) March 11, 2016
楽天カードでいい迷惑。利用限度額に問題が無かったのになぜか使えなくなった。しかも連絡が無い。おかげで通販で出物が買えなかった。しかも何の連絡もない。使えなかった理由も未開示。対応悪し。
— ほたに けいいちろう (@yumebito77) October 10, 2015
→突然利用停止の経験者はたくさんいます。
別に解約されたからといって、個人の信用情報が確実に傷つくわけじゃない
個人の信用情報に傷つくときとは、支払いが遅れたり、返済をしなかったりしたケースです。
「楽天に強制解約された」というデータは個人信用情報機関には残りませんのでご安心を。
ただし、上でも行ったように遅延等の理由で強制解約されるとそのデータは残るため、しばらくクレジットカードの発行は様子見した方がいいでしょう。
Q&A
Q:今まで貯めた楽天のポイントはどうなるの?
A.楽天カードを解約しても、貯まったポイントは楽天会員の方はそのまま継続してご利用になれます。
引用元:https://support.rakuten-card.jp/faq/show/13104?site_domain=guest
楽天ポイントは楽天の会員であれば誰でも利用することができるものであって、楽天カードを持ってない方でもこの会員になることができます。
つまり、ポイントは楽天カードに紐付けられているのではなく、楽天の会員情報と結びついているのですね。
こうなった場合、どうすればいいんですか?
タイトル通りです。
携帯代金や楽天市場での買い物、日常の生活用品の買い物・・等々で
月に5~10万くらい利用していました。
30代主婦、既婚でパート勤務、支払い遅延は一度もありません。
それが昨日、いつも通り使用しようとしたら使えない・・・?原因に思い当たることはなく、ウェブで確認するも限度額にも達していない。
何が何だか分からないまま、翌日カスタマーに電話。(カスタマーセンター17時半までしかやってないし・・・)
そしたら「そちらのカードは強制解約とさせていただきました」と。
はぁ?なんで?と聞くも、「こちらではお答えできません」の一点張り。「支払いが滞ったこともなく、毎月コンスタントに利用している。
別に転職した訳でも、無職になったわけでも、離婚した訳でも、引っ越しした訳でもない。
そちらで答えられないのないなら、どちらに問い合わせればよいのか教えてください。」
と聞いてみたら、「少々お待ちください・・・」と待たされること数分。「ただいま確認しましたところ、先日キャッシング利用枠の申し込みをされた事で審査が通らず、
カード自体が強制解約になりました。キャッシング枠のお申し込みを撤廃されても、カードは復活しません。
ご利用を希望の場合は、もう一度一から申し込んでください」だとさ。
争うことに労力をかけるくらいなら素直に解約を受け入れて、他のカードの利用を検討する方が良いですね。
急に使えなくなったときに備えてクレジットカードは複数枚もっておこう
JCB CARD W
JCB CARD Wは18歳~39歳の方が申し込めるカードで、利用付帯の海外旅行傷害保険が付いています。
利用付帯なので、事前にカードで搭乗する公共交通機関の費用を支払うか、ツアー代金の支払いをしていれば保険が適用されます。
補償内容は最大2,000万円で、疾病治療や障害治療では最高100万円です。
JCB CARD Wを持っていればJCBラウンジも利用できる便利な1枚です。
JCB CARD Wの申し込みは、こちらから。

エポスカード
エポスカードは年会費無料のVISAカードで、海外旅行傷害保険が自動付帯されています。
クレジットカードを持っていくだけで最大500万円、疾病治療では最大270万円、障害治療では最大200万円の補償が受けられるので、海外旅行者には人気のカードです。
また、デジカメなどの携行品が壊れた場合にも、3,000円支払えば最高20万円まで補償が受けられます。
エポスカード徹底解説!カラオケ・レストラン・旅行での優待特典・分割払い・手数料・tsumiki証券までこれを見れば丸わかり!【2019年最新版】
エポスカードの申し込みは、こちらから。
クレジットカードは3枚持ちがオススメ!それぞれのカードの良いとこを組み合わせて上手に使い分けよう。世間の平均保有枚数は〇枚
もっと楽天カードのことを知りたい方はこちら
楽天カードの全てを解説!圧倒的人気No. 1でおいて損はない!券種・ポイント・特典・審査・投信・楽天payの徹底まとめ・楽天カードマンの正体は?【2019年最新版】
楽天カードの申し込みは、こちらから。
あわせて読みたい参考記事
楽天カードの全てを解説!圧倒的人気No. 1でおいて損はない!券種・ポイント・特典・審査・投信・楽天payの徹底まとめ・楽天カードマンの正体は?【2019年最新版】
CMで超有名、楽天カードマンでおなじみ年会費永年無料の楽天カード。ずっと楽天よく使うなら絶対持ちましょう。ポイントザクザク。
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
-
即日発行可能。海外旅行保険もついて年会費無料!マルイだけでなく、いろいろなお店1万店舗以上で割引や優待特典が受けられるお得なカードです。
- 保険(海外旅行)◎(自動付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)なし
-
年会費がずっと無料のカードでは最高クラスの実力。入会3ヶ月は還元率2.0%・Amazon/セブン-イレブン/スタバでさらに還元率UP。
- 保険(海外旅行)○(利用付帯)
- 保険(国内旅行)-(付帯なし)
- 保険(盗難・紛失)あり
- 保険(ショッピング)あり
新規入会限定!ポイント4倍キャンペーン
▼ブログランキングにも参加中。ぜひ投票お願いします!

※クリックだけで完了します!
【この記事を閉じる前に!】今持つべき、オススメクレカは!?
1位 JCB CARD W
2位 楽天カード
3位 マイルが貯まりやすいアメックス
※当サイトの申込データを随時参照
■1枚目・メインカードにおすすめの1枚は?
【ほとんどの方にオススメ!】JCB CARD W
【ドコモユーザーならコレ!】dカード GOLD
■急ぎでカードが必要な方には
【店舗数No.1】 ACマスターカード
まとめ記事 → 即日発行クレジットカード
お金の管理、できてますか!?
コンビニで使った電子マネーも、お買い物で使ったクレジットカードも、お給料が振り込まれた銀行口座も、お金の出入りをこれ1つで確認できます。
収入・支出のバランスを知って改善できる、かんたん家計簿アプリ「マネーフォワード」
