2022年2月– date –
-
投信販売、楽天証券が初の首位
2021年7〜9月の個人向けの販売額はネット専業の楽天証券が、野村証券など対面大手を含む主要10社で初の首位となった。 -
ソフトバンクグループ純利益が前年同期(1兆1719億円)に比べ98%減
ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2021年10〜12月期の連結決算(国際会計基準)は純利益が290億円だった。前年同期(1兆1719億円)に比べ98%減になった。 -
看護師の平均賃金が月収換算で医師の4割にとどまるとの分析
介護職員や保育士はさらに低く、全産業平均より月収が約5万円下回っていた。女性や非正規雇用が多いためで、分配の在り方を改善すべきと提言している。 -
物価高が襲う!パナソニックも家電製品値上げへ
パナソニックは2日、原材料の高騰を受け、今年4月以降に国内で冷蔵庫や洗濯機などの家電製品の値上げに踏み切ることを明らかにした。 -
東京のコールセンター契約社員ら無期限のストライキを通告
感染リスクが高まっているとして、勤務先企業に無期限のストライキを通告 -
PayPay、三菱UFJの口座が登録可能に
Twitterでは「やっとPayPayが使える」「もう諦めかけていた」など、メインバンクにMUFJを利用しているユーザーが好意的な反応を示している。 -
生活保護ぼくの来月の支給額「10万円」あなたは関東で月10万円で生活できますか?
家賃が上限としても、生活費+家賃(上限額)=16,1620円から家賃(上限) 53,700円
1