生活保護ぼくの来月の支給額「10万円」あなたは関東で月10万円で生活できますか?

1:5ch名無し民2022/01/31(月) 21:59:32.14ID:q/yWGfxO0●

あなたはそれでも生活保護をたたきますか。

国民の6.5人が貧困状態… あきらめる前に相談を 生活保護相談会

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b97bf1281ffe4a81b0e967463f3ca15753fceeea

442:5ch名無し民2022/02/01(火) 06:14:18.42ID:Pj9UB9eq0

>>1は川崎市居住で生活保護受給中の障害者とのことなので

川崎市

・生活扶助+住宅扶助=135,310円

・障害者2級とのことなので
障害者加算は 障害等級表1〜2級 (居宅) 26,310円

生活費+家賃(上限額)=135,310円+26,310円=16,1620円

川崎市公開資料から
2 住宅費
家賃・間代・地代(月額賃借料のみ)
1人 53,700円以内

家賃が上限としても、
生活費+家賃(上限額)=16,1620円から家賃(上限) 53,700円 を引くと

川崎市で生活保護受給中の障害者2級の>>1は、家賃を除いた生活費は107,920円ということ

476:5ch名無し民2022/02/01(火) 07:21:50.91ID:Ammwkwea0

>>442
生活費だけなら余裕だな
月給20万ぐらいと変わらないね

507:5ch名無し民2022/02/01(火) 08:05:52.29ID:e9hyDnuE0

>>442
貴族すぎる

2:5ch名無し民2022/01/31(月) 21:59:51.63ID:q/yWGfxO0

ちな手帳持ち障害者
こわいか?

29:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:09:44.28ID:GNPROlCd0

>>2
パニック障害くらい治せ

191:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:50:55.66ID:gI2t9h5N0

>>2
怖くねーよガイジ

283:5ch名無し民2022/01/31(月) 23:43:03.45ID:4fXldU2i0

>>2
手帳のお陰で色々優遇されてるしナマポ以外にも貰える
知障でよかったな

494:5ch名無し民2022/02/01(火) 07:49:34.85ID:PLSBcOim0

>>2
障害ガイジがスレ建てとか世も末だな

4:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:01:58.78ID:MFtV+fWu0

五体満足ではなくパチンコ行かないなら
別に叩く理由もないっていうか

5:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:02:04.31ID:x3+zhBqX0

知らんが堺保険料とか諸々免除なんだろ?
実質手取り15万くらいの生活できるんじゃね

フジテレビ 社員1400人中500人をリストラ対象に

6:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:02:49.11ID:bD4SSRt00

なんでそこまでして生きようと思うの?

9:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:03:50.15ID:XtOaA25j0

貰えるだけありがたいと思え

14:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:05:19.27ID:ailARads0

生活保護なら関東で暮らす必要無くね?
四国とか山陰でもいいじゃん

森永卓郎が賃金は下がり、先進国から外れると予想

15:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:05:49.66ID:dmexgssd0

>>14
やめて

19:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:07:27.40ID:q/yWGfxO0

>>14
東京や大阪とか都市部は炊き出しがあって食費節約になる

70:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:18:22.14ID:g7OgIgo/0

>>14
農地のんびり耕すだけでも自前の位はできるが、それすらやる気ない連中だしなぁ

18:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:07:10.44ID:3urgIv0K0

働いてないのに10万ももらえるの!?

49:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:14:44.65ID:1+6aN37q0

ただし
医療費無料
病院までの交通費無料
家賃扶助
冬には冬季加算あり
年末には期末一時扶助という名のボーナスあり
引越し代全額税金負担
入金に係る手数料は鍵の交換代以外全額税金負担
住宅の更新手数料、火災保険料全額税金負担
働いても控除され金額によるが一部は手元に残る
税金タダ、国保料、年金、自動車税すべて免除

これで生活できない方がおかしい
全員死ね

59:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:17:00.62ID:ly1kkfMz0

>>49
そもそも被保護者は国民健康保険には加入しないよ。

62:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:17:16.78ID:+lldWIN20

>>49
これを最大限悪用したら入院してる限りは宿、飯付きで金が溜まり続けるのか!?
そんなわけないかーワケわからん

77:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:19:59.04ID:5HDh12r60

>>49
ちょっと補足しておくと、医療費は病気・怪我をしないと使えないし人間ドックや健康診断は自腹。
働いて控除されるのは15000円まで。
年金は全額免除か半額免除だが、貰えるのはせいぜい月3万円だな。
車は持てないので自動車税は無し。

82:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:20:58.82ID:1+6aN37q0

>>59
うん。だから加入しなくても医療サービス受けられるのが特権ってことだろ?

60:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:17:01.54ID:10J8ywu10

むしろ、生活保護なのになんで関東にいるの?

日本人は金持ちだった!国民資産4.7%増の1京1892兆円で過去最高を更新

76:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:19:35.22ID:43PBd2F60

金を渡すな
クーポンを配れ

226:5ch名無し民2022/01/31(月) 22:59:32.28ID:F+gqYrcp0

支給額を上限とした電子マネーを支給したらどうだろう?
パチンコできなくなるけど生活には支障がない

250:5ch名無し民2022/01/31(月) 23:09:15.41ID:BFcIvFF50

家賃補助あるし医療費は無料で何が不満なんだよ
働けないくせに生かして貰えるだけありがたいと思えよ

303:5ch名無し民2022/01/31(月) 23:58:21.22ID:oJZyX/gO0

専業主婦で5万しか貰えないんだが

312:5ch名無し民2022/02/01(火) 00:02:48.67ID:SCH5vksR0

生活保護は手取り10万だから良いよね。

346:5ch名無し民2022/02/01(火) 00:57:04.37ID:B7uyMQ4z0

生活保護受けてると家賃や医療費無料ってほんと?

354:5ch名無し民2022/02/01(火) 01:01:14.89ID:U6xKoZ620

生活保護の生活は仕事してる手取り20万ぐらいの人と変わらないよ

427:5ch名無し民2022/02/01(火) 05:34:55.52ID:3ToBCSjm0

東京だとワンルームでも家賃で6万円は消えるからな

433:5ch名無し民2022/02/01(火) 05:43:08.24ID:pwfZYais0

ある意味うらやましい。
全てを諦めて月10万円で最低限の生活してみたい。

437:5ch名無し民2022/02/01(火) 05:52:00.18ID:b1zfZ6yk0

普通に生活するだけなら余裕よな
実質生活費月6、7万ぐらいで医療費の心配もしなくていいんだろ?

ローソン、純利益は前年同期比84%減の33億円

444:5ch名無し民2022/02/01(火) 06:17:04.88ID:5mt5L+L+0

医療費かからないなら余裕だろ

463:5ch名無し民2022/02/01(火) 07:02:57.38ID:Aqs0OAMI0

既に7万で暮らしてるが?

479:5ch名無し民2022/02/01(火) 07:23:52.98ID:GjxjXXsq0

淘汰されるべき個体を保護して何の意味がある

508:5ch名無し民2022/02/01(火) 08:05:55.56ID:IiJ9Micc0

医療費タダだから薬の転売で月10万余裕だろ

627:5ch名無し民2022/02/01(火) 12:21:36.07ID:vIreaBDa0

国民の6.5人しか貧困いないの?

629:5ch名無し民2022/02/01(火) 12:21:43.29ID:v5MqjpFo0

生活保護じゃないけど月8万で生活してる

639:5ch名無し民2022/02/01(火) 12:40:10.82ID:/5+iiqFp0

出来るだろ
保険料と家賃別に貰えるのだろう?

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643633972/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次