
ダサいと評判の4℃、5年連続の業績後退を「コロナのせい」で片付けるべきでない理由
ネックレスやリングをはじめとした宝飾品ブランドとして有名な、「4℃」を手がけるヨンドシーホールディングスの業績が悪化を続けている。
同社は1月7日に業績予想を大幅に下方修正した。売上高は予想比で5.4%減の383億円、営業利益は31.8%減の17億円となっている。その理由として、コロナ禍におけるギフト需要や出会いの場が減少したことを挙げており、それがクリスマス商戦での売上不振につながったと分析している。
しかしながら、「4℃」の業績後退はコロナ禍が始まる数年前から発生していた。
具体的には、2016年2月期の528億円に売り上げピークをつけて以降、5期連続で売上高も営業利益も減少している状態だ。
それだけではなく、4℃とは対照的に、ライバル企業の業績が伸びていることも気がかりだ。4℃と同様に宝飾品を手がけるニューアートホールディングスは、22年3月期の業績を前年比19.8%増の227億円、営業利益は37.6%増の31億円と予想している。同社はブライダルジュエリーが主力であることから、「出会いの場の縮小」という影響をより正面から受けそうであるが、多角化経営の甲斐もあって15年3月期以来は一貫して売上高も営業利益も伸びている。
ここから考えると、4℃のここ数年における業績の後退はコロナだけで片付けられるものではなさそうだ。
4℃は”ダサい”?
「4℃ プレゼント」などと検索すると、「ダサい」「嬉しくない」などといった不穏な検索サジェストも散見される。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82eac90c67dba5465196b943e1bcc26123389ce6
中学生の子がつけてるイメージ
>>2
流石に高校生やろ
(´・ω・`)
これ、地味にひどい話だよ
女児ぱんつは買うよ
Folli Follieとどっちがいいんだ?
何がどう他の同クラスのジュエリーと比べダサいのか
説明できないのが女さん。
世に沢山出てるからダサいと考える女さん
婚約指輪はハリーウィンストンで買ったなぁ
4℃は大学生のバイト代で買うプレゼント?
-4℃は?
>>18
草
>>18
一般人はアクセサリーなんてそんなにもらう機会無いから彼氏とかに貰ったら普通に喜ぶけど、
風俗嬢は頻繁にその辺の価格帯のものをたくさん貰うからうんざりするんだろうね
>>18
ハリー・ウィンストンなんて言ってるの売れ残りアラフォー婆しか見たことない
若い子はそこそこの指輪でさっさと結婚してる
全盛期安室奈美恵みたいな子がコロナ直前にスタージュエリーってとこの指輪ねだって結婚したが
あんなオモチャみたいな指輪屋で結婚するなんてとババア連中が発狂してたな
>>18
キャバ嬢の価値観に一般人が振り回される必要はないよな
ツイッターで可視化されたせいで発生した不幸だと思う
>>18
なるほど
>>18
これも高い気するやwww
4℃で喜んでくれる女性が結婚に適している
これはガチ
指輪は4℃だけど、どこも同じような値段だったよ
本質的な価値より情報という付加価値に重みを置くのはいかがかと
>>45
こういう発想がノーマルよね
>>45
これだね。
物の価値を売れるか、周りからどうみられてるかで判断する奥さんなんて嫌だわ。
私立小学校いかして送迎用ベンツ買いだすよ。まぁ。お金が続く限り幸せなんだろうけど
>>45
コレだね。
>>45
うちの嫁は4℃どころかデパートで吊るしで売ってる様なのはコスパ悪いって
地金とルース持って職人に作らせてるぞ飽きたら溶かして作り直したり
ハイブランドとかの加工してる様な職人が工賃だけで作ってくれる
うちの娘は4℃で働いてるクセに婚約指輪はよそで買ってもらってた
ダイヤモンドは地球に大量に存在してて
その流通量を調整して価値を高めてると知って
もうただの石ころにしか見えなくなった
>>110
ユダヤ人のビジネスだもの
デビアスの作戦
>>110
地殻の極々極々
一部掘っただけで
今の需要満たしてるからな
地下資源てその程度の価値よ
ダイヤに限らず
エネルギ問題も同じ
掘ればでる
穴ぼこが足りてないだげ
買った瞬間に9割価値がなくなるジュエリーはちょっと…
4℃が悪いんじゃなくてブランドなんてなんでもいいって何も相手が考えて無いのが無理
ジュエリーブランド星の数ほどあるのにそこをチョイスするのは相手の事を何も考えてない証拠
>>136
めんどくせえババアだなw
>>136
どこならうれしい?
>>136
めんどくせえな高いの欲しいって言えよ何が気持ちだよ
>>136
これがBBAのマンコ思考だよな
自分を省みず他人の評価ばかりする身勝手な思考
うちの嫁が>>136みたいな女じゃなくて良かった。
結婚前も高い贈り物をするなら安くて良いから一緒に過ごすために使って欲しいと。
今じゃ若い頃の見る影もないが愛すべきトドだよ。
>>136
こんなのと結婚したら浪費癖で貯金まで食い尽くされて借金まみれの地獄が待ってるぞ
地方の高校生がバイト代貯めてプレゼントするとかにはあっていいと思うけどな。
義理プレゼントは4℃でいいよ
デザインが気に入ればいいんでないの?
デザイン可愛いじゃん
若い子向けだと思うけど、ダサいと思ったことは一度もない
ユニクロも昔はダサい代名詞だったけどいつの間にかああなってるからな
まあ全くダサいとは思わないけどな
プラチナか18金が嬉しい、10金と14金はNGぐらいの認識でいいんだよ
コメント