イオンが100円ショップ大手のキャンドゥを買収すると発表

イオンが100円ショップ大手のキャンドゥを買収すると発表
目次

イオンは14日、100円ショップ大手のキャンドゥを買収すると発表した。

TOB(株式公開買い付け)や創業家の城戸一弥社長の資産管理会社の株式取得で、キャンドゥ株51%の取得を目指す。原材料コストや人件費が上昇するなか、キャンドゥが持つ低価格の商品開発力などを取り込む。

2段階でTOBを実施する予定で、イオンが取得する株式は51%から増える可能性がある。ただキャンドゥは東証1部の上場を維持する方針。

イオンは現在、キャンドゥの株式を保有していない。まず15日から11月24日まで37.18%を上限に1株2700円でTOBを実施する。TOB価格は14日の終値を45%上回る。筆頭株主の城戸社長と3位株主の城戸恵子氏が19.68%を応募することで合意している。

その後、11月30日〜12月27日の期間で今度は1株2300円で再びTOBをする。2回目については上限と下限を定めず、全株を買い取る。2回目のTOB終了後にイオンはキャンドゥ株を13.82%保有する資産管理会社の株式を取得する。実質的に51%以上の株式を保有し、子会社化する。

51%取得した場合の投資額は約200億円超となる。2回目のTOB価格は資産管理会社が保有する株式を取得する金額に合わせて設定している。「株式市場に対する公平性を担保するため」(イオン広報)で、応募は想定していないという。ただ上限を設けていないため、TOB後に上場廃止基準に抵触する可能性があるが、売り出しなどで上場を維持する。

子会社化後もキャンドゥの城戸社長は続投する。イオンも2〜3人の取締役の派遣を検討する。

キャンドゥは100円ショップの業界3位で、全国に約1140店を展開し、2020年11月期の売上高は730億円だった。人気キャラクターを使った雑貨などに強みを持ち、都心の主要駅前などに多く店舗を構える。ただ、新型コロナウイルス下での外出自粛などの影響を受け、14日には21年11月期の業績予想を下方修正。連結純利益は従来予想を1億6000万円程度下回る3億円と減益に転じる見通しだ。

イオンはキャンドゥの買収により、100円ショップに本格参入する。新型コロナ下で主力の総合スーパー(GMS)などは衣料品や住関連商品の販売苦戦が続き、新たな収益源の育成が課題となっている。イオンは過去にも100円ショップに対抗できる割安な品ぞろえの強化に取り組んできたが「ノウハウが不足し、成果を上げられなかった」(イオン幹部)。

イオンはキャンドゥを取り込むことで、同社の商品開発力を生かした低価格商品の品ぞろえの強化につなげる考えだ。キャンドゥもイオングループの店舗への出店を増やすほか、物流網を活用してコスト削減などを進める。膨大な顧客データを商品開発などに活用することも検討する。

しかし、100円ショップ業界を取り巻く環境は厳しい。プラスチックなどの原材料価格が上昇し、生産拠点の東南アジアや中国は経済成長で製造コストが膨らむ。国内でも最低賃金の引き上げなどで人件費が重荷になる。海上輸送の運賃高騰も重なり、利益率が悪化している。早期に相乗効果を上げられるかは不透明だ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147BI0U1A011C2000000/

2:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:14:51.83ID:x37GrCQ4

へええ キャン★ドゥも好きでよく買いますが

3:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:15:29.77ID:iypLYWUP

マジかよギャランドゥ凄いな

5:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:20:18.34ID:vTt81cFq

競合する自社製品とか売れなくなるんじゃないん?

7:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:21:10.96ID:QjU7VFyY

うちの近くのイオンの中にダイソーあるんだが
イオンカードミニオンズ

9:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:22:11.73ID:xIXBq9/z

キャンドゥってヨーカ堂系に多い気がするんだが

10:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:23:12.97ID:tcaOTJzt

エネルギー高騰でそろそろ100円じゃむりだろ

11:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:24:01.33ID:CvVBk5DI

キャンドゥは現役の創業社長が孤独死して死後2週間気付かれなかったんだよな

13:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:27:17.58ID:bPirT7UZ

>>11
それは気の毒
ダイソーとセリアはもちろんキャンドゥの独自路線も助かってるから競争しながら生き残って欲しいわ

12:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:25:23.15ID:J7lXe4jA

イオンの中にキャンドゥ入ってるわ

24:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:39:49.83ID:HdoFBHrz

ヨシヅヤに入っているキャンドゥはどうなるん?

30:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:46:38.26ID:Q5oaFRY0

うちの近所のイオンにはダイソーが入っていますけど。まさか追い出すんじゃないよな。

36:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:55:31.54ID:KBfhpdv1

豊富なダイソー、ちょいお洒落なゼリアと比較すると個性ないわな?

37:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:55:56.20ID:PuiVf6nN

イオン内のセリアとダイソー追い出されんのか?

38:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:56:47.02ID:UyAWH02U

キャンドゥの雑貨系はダイソーに比べてかなり粗悪品が多いイメージ

41:5ch名無し民2021/10/14(木) 21:57:50.41ID:HICcPbLw

競争してたほうが良くないか

52:5ch名無し民2021/10/14(木) 22:28:18.08ID:tmBGJiMs

イオンのテナントで入ってるダイソーやセリアはどうすんだろう

60:5ch名無し民2021/10/14(木) 22:58:07.22ID:DiIGJefc

今イオンモールはダイソーのパクリMINISOを招き入れてるんだよ

65:5ch名無し民2021/10/14(木) 23:14:09.48ID:kV2VYhcW

これ、メーカーとのパイプが目的な気がするね

67:5ch名無し民2021/10/14(木) 23:27:11.03ID:LXvfpNsc

近所のイオンモールのセリアはキャンドゥになってしまうのか

68:5ch名無し民2021/10/14(木) 23:30:31.29ID:bTCqgQ2V

イオンにテナントで入ってるダイソー追い出されるのか

77:5ch名無し民2021/10/15(金) 00:00:54.70ID:5D6fcMPb

うちの近くは、キャンドゥばかり
ダイソーとセリアがいいのにな

78:5ch名無し民2021/10/15(金) 00:02:38.52ID:mURr45ja

イオンの食品売り場の日用品雑貨コーナーいらんからキャンドゥにして。

79:5ch名無し民2021/10/15(金) 00:10:06.57ID:WRO7f3Sk

ダイソーとセリアの2強体制が変わるのかな

80:5ch名無し民2021/10/15(金) 00:22:05.36ID:6jDRabvs

ホームコーディに100円シリーズができるのか

83:5ch名無し民2021/10/15(金) 00:36:16.94ID:MjDsivqm

イオン北海道なんてほぼ100均テナントがセリアだけどどうすんのかね

東京のマンション価格、ついに平均年収の13倍へ

98:5ch名無し民2021/10/15(金) 02:43:51.24ID:BTq+Nk/u

キャンドゥって狭い店舗ばかりで駄目駄目だもんな
ダイソーとセリアはいい競争してる

99:5ch名無し民2021/10/15(金) 03:23:53.98ID:ljpHZklR

イオンテナントなってるダイソー・セリアは契約延長なしで順次追い出されるよな

100:5ch名無し民2021/10/15(金) 03:25:12.28ID:5WZbCxj+

イオンに入ってるダイソーの立場は

104:5ch名無し民2021/10/15(金) 06:53:24.32ID:7+oKA0ay

TopValu100とかになるの?

115:5ch名無し民2021/10/15(金) 08:05:25.31ID:3ZO6kH3T

海外から戻ってきて、爪切り5つ買って本当にどれも切れない
ああ日本は落ちたんだなって実感した。100均レベルが多すぎ。

118:5ch名無し民2021/10/15(金) 08:11:54.24ID:rAmxft0I

>>115
フェザーの爪切り買え
Amazonにある
ダサいけどガチや
サイズいっぱいあるから好きな大きさの買え

121:5ch名無し民2021/10/15(金) 08:27:38.11ID:pQDoET7O

>>115
そういうのは100均より、むしろデパートに行くべき。
昔、三越で300円ちょっとで買った爪きりは今もよく切れる。
当時でも安くて驚いたけど、かなりお買い得の品だった。
デパートは道具系の品物はいいから、近くにあれば探してみるべき。

127:5ch名無し民2021/10/15(金) 08:51:55.25ID:wh3VJ61F

>>115
suwadaのやつとか買えばいいのに

145:5ch名無し民2021/10/15(金) 13:43:30.94ID:AUTjw+sa

キャンドゥはたまに行くんだけどな
ダイソーやセリアで品切れになってるのがキャンドゥには残ってたりするんだよ

149:5ch名無し民2021/10/15(金) 14:47:43.40ID:Y2NldKER

イオンだけでなくモールの終焉カウントダウン始まってる毛がするな

152:5ch名無し民2021/10/15(金) 14:55:50.27ID:2i0YfNN5

イォンドゥになるのか

166:5ch名無し民2021/10/16(土) 11:26:11.27ID:1MnZuUpk

ダイソー → Paypayのみ
セリア → 非対応
キャンドゥ → 数多くの決済に対応
ワッツ → Paypayのみだったような

167:5ch名無し民2021/10/16(土) 11:46:49.13ID:AmZHK1Cj

>>166
どのモールに入ってるかかと。

168:5ch名無し民2021/10/16(土) 12:34:24.75ID:gDJT05+x

なんでCanDoなんだよセリアがダイソーだろ買収するなら

171:5ch名無し民2021/10/16(土) 15:33:28.81ID:RLqzj8DN

一株100円だよな?

179:5ch名無し民2021/10/17(日) 08:45:07.40ID:X+YGfNI2

セリアを劣化させてタッパ買う婆さんしかいないのがキャンドゥのイメージ

韓国の若者の間で日本就職がブームに

194:5ch名無し民2021/10/19(火) 11:43:01.91ID:mqJ7gx0E

イオンモールから、ダイソーとセリアを追い出すのか

203:5ch名無し民2021/10/19(火) 18:40:25.15ID:OO0dLtcZ

ダイソーもセリアも都心に店作ってるわな

215:5ch名無し民2021/11/04(木) 14:45:18.71ID:rD3TRjKQ

イオンモールに入ってるダイソーやセリアは追い出すんかね?

217:5ch名無し民2021/11/04(木) 19:46:44.21ID:t8obg449

ろくでもないことにはなりそう

228:5ch名無し民2022/01/14(金) 18:49:07.25ID:S++A3U69

オリジンもぱっとしないから、キャンドゥも二の舞かな。
買収でよさが消えてなくなる。

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1634213456/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次